第9回ギッズ起業家育成塾第2日目 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日は比較的暖かい日でしたが、“子供たち

夢とチャレンジ精神を”ということでの第9回

キッ起業家育成塾の第2日目は、雪が舞う

寒い日でした。会場は第1日目に続き、坂

センターです。子供たちは元気一杯です。

雪が舞っているのが見えますか。

広島県 坂町商工会

今回は先週の復習を行うとともに、商品の流

や仕入と販売で価格をいくらにすれば、利

益が出るかを勉強しました。

広島県 坂町商工会

広島県 坂町商工会

実際に問題を解いて理解してもらいます。

広島県 坂町商工会

続いて経営って何?ということで、おなじみの

PDCAサイクルについても勉強します。
広島県 坂町商工会
そしてお店を開く準備に入ります。
広島県 坂町商工会

まず接客マナーを身につけましょうとあいさ

つやお辞儀について実技を交えながらの勉

強はなかなか大変です。
広島県 坂町商工会
販売体験するサンデーマーケットは、学校と

違い、見ず知らずの人が対象ですから、言

葉遣い、態度に気をつけなければなりません。

いらっしゃいませ。ありがとうございますなどの

接客用語とお辞儀の仕方などは実践です。
広島県 坂町商工会
失礼になると、販売はできませんと、実技

練習です。

広島県 坂町商工会
お辞儀や挨拶の仕方ひとつにしても、日頃

こういった練習は余りしないので、なかなか

難しいようです。
広島県 坂町商工会

いよいよ販売する商品と店名を決めていきま

す。呉大学の松尾先生から、販売する商品に

ついては、各班とも坂町名産品から1品、ひろ

しま夢ぷらざの県内特産品から2~3品選んで

欲しいとの説明がありました。

広島県 坂町商工会
各班は坂町や県内産品の見本を実際に手に

とりながら、販売商品の検討していきます。

広島県 坂町商工会

何度も通い、確認をして行きます。

広島県 坂町商工会

広島県 坂町商工会

真剣なまなざしで、話し合っています。
広島県 坂町商工会
なかなか話がまとまりません。
広島県 坂町商工会

やっと商品が決まっても、バッティングで調

できない場合は、店長が集まり、話し合

いそれでも調整がつかない場合は、ジャン

ケンいうことになります。

広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会

次は店名を決めていきます。参考に今年の

流行語大賞も説明しました。
広島県 坂町商工会

これまた、みんなで話し合っていきますが、

なかなか難解な問題です。
広島県 坂町商工会
何にしようか、あれやこれやと名前を出しま

すが・・・なかなか決まりません。
広島県 坂町商工会
ハイやっと決まりました。みんなで話し合い、

議論した結果、下記のような商店名と販売

商品が決まりました。

青チームは、店名「足跡」 販売商品は、

ようよう饅頭、イカ天、チラシ寿司、ジュース


赤チームは、店名「嵐(仮称)」 販売商品は、

ミニクロワッサン、とうふカステラ、ホルモン

せんじあげ、ジュース


黄色チームは、店名「スマイリィー」 販売商品

は、芸州坂うどん、天然酵母パン、いっちジュース


緑チームは、店名「MARIO」 販売商品は、おから

パウンドケーキ、杵つき餅、中華そば、ジュース


オレンジチームは、店名「HAPPYハウス」

販売商品は、ようよう芋、手焼きせんべい、たく

あん、しょうが湯


昨年開発したひと口芋ようかんの「ようよう芋」

今年の試作品「パウンドケーキ」も販売してくれ

ことになりました。嬉しいことです。


店名と販売商品が決まると、次はビジネスプラ

ン作りです。何のための店なのか、何をいくら

売るのかなどを話し合い、決めていきます。

広島県 坂町商工会
6W2Hをビジネスプランに記入していきます。
広島県 坂町商工会
ビジネスプランについて話し合っていきます。
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会
今回は時間不足なので、次回までに学校でも

話し合っておいてほしいとの宿題です。
広島県 坂町商工会
次週はいよいよ学習会の最終日、売り上げ、

仕入れ、利益を計算し、ビジネスプランを仕

上げていきます。立てたビジネスプランで、

坂町商工会銀行と交渉し、資金の借入れを

します。そして販促のツーて、パソコン

を使ってのチラシ作り、手書きのポスター作

りを分担して行い、12月21日ノサンデーマ

ーケットでの販売体験の準備をします。