観光ボランティアガイド養成講習会始まる | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日午前10時から、坂町民センターにおいて

教育委員会主催の観光ボランティアガイド養

講習会が始まりました。

この講習会は、昨年の全国展開事業で積み

残した事業で、今年教育委員会にお願いし、

実現の運びとなり、今日から4回行われます。

講師には、呉市倉橋町のくらはし観光ボラン

ティアガイドの会会長の松本憲治さんです。

くらはし観光ボランティアの会は、倉橋町商

工会が4年前に講習会を開催し結成したも

のです。現在会員数は20名。そのうちガイ

ドができるのが6名、後は観光コースの草取

りや木の伐採など整備に協力する会員だそ

うです。昨日はボランティアガイドの会の

国大会が和歌山県であり、終電でこの坂駅

通過したということで、お疲れのところでの

今日の師でした。

くらはしの会は、結成満3年ですが、結成後

3ヶ月後に、広島湾ベイエリア協議会の観光

客数十名を迎えての初ガイドは冷や冷やで

あったとのことでした。

http://www.hiroshima-bayarea.net/index.html

自分は定年退職後、妻の里である倉橋町に

来てちょうど4年目で、倉橋町のことを知りたい

と思ってこのガイドの会に入ったら、会長をさせ

られました。よくまちを活性化するのは、よそ者

バカ者、若者といわれていますが、そのような

者だから、会長を引き受けたとのことです。

ガイドは学校の先生ではない。あくまでも

お客様の接待、一緒に歩いて、おもてなし

をするという気もが大事です。地元がいい

所を自分の言葉でしゃべるようにすること

です。そのためには、地元のことを勉強し、

ガイドのシナリオ作りをしなければなりま

せん。ここがポイントです。

倉橋町は島で交通の便も悪く、知名度が

ないので、来ていただくための情報発信も

大変で、観光コースの掘り起こしやコースの

木の伐採や草取りなど整備は大変でした。

最近ではかなりガイドをする機会も増えてい

ます。ガイドには無償と有料がありますが、

くらはしは無償です。有料は有名観光地で

ないと難しいのでは。ただし、交通費や事務

費などがかかるので、実費いただかないと

続かないかもしれません。

坂町は「ウォーキング日本一のまち」を目指

しているとのことですが、何でもいいから日本

一というのは大切なこと。倉橋でも「火の山」

からの眺望は日本一と言っています。

言うが勝ちですから、何でもいいから日本一

を宣言するということはいいことです。

ガイドで楽しいことは、自分の知っていることを

お客様に自慢できること。お客様へのおもてな

で喜んでいただくこと。そして、長続きするた

めには無理をしないことです。と話されました。

今日来ておられる皆さんが、まず坂町のことを

自分なりの簡単シナリオ作りから始めたらどう

でしょうか。と結ばれました。

松本さんありがとうございます。

この講習会は、この後2回の講習をして、12月

21日の「第11回ようよう坂町ウォーキング」で

実地でガイド体験を行い修了します。

その後ガイドの会が立ち上がればと期待して

います。