ダブル臨時総会無事終了 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日はいよいよ安芸地区三町商工会の合併

を承認する臨時総会の日です。三町のうち

海田町商工会、坂町商工会で臨時総会が

開催され、両町商工会とも無事終了しました。

残りの船越町商工会臨時総会は29日に開催

されます。

総代制をとっている海田町商工会では40年

ぶりの総会となりました。現在の役職員にとっ

ては、初めての総会ということで、総会成立に

全力を尽くしました。結果、会員総数628名中

本人112名委任状314名の計426名の出席

で、午後5時過ぎから、海田町の安芸農協会館

サンピア・アキで開催されました。理事さん司会

で開会です。

植田商工会長が、合併調印式が無事終了した

こと、合併商工会に協力をお願いするとともに、

半世紀にわたる海田町商工会の歴史への誇り

と会員のみなさんへの感謝を述べて挨拶され

ました。

次いで議長を選出し、議事に入りました。

議事は第1号議案商工会合併及び合併契約

書締結承認の件、第2号議案設立委員選任

の件、第3号議案20年度収支予算書補正承

認の件でした。

議案説明をする理事さんです。

説明を熱心に聞き入る会員さんです。

合併に関する議案は特別議決ということで、

賛成の方は起立していただきました。

全員の起立で3案とも可決承認されました。

議事が無事終了したところで、来賓として

海田町長の祝辞がありました。

次いで海田町議会議長の祝辞です。

約45分で総会は無事終了しました。

会場を大ホールに移し、懇親会が始まりまし

た。まず植田会長が、今日は長年お世話

なった会員さんへの感謝の集いなので、大

いに楽しんで下さいと挨拶をされ、開会しま

した。

副会長の乾杯の音頭で懇親会の始まりです。

懇親会には、町長・議長さんをはじめ、歴代の

会長さんやご家族も招待され、会場は150名

で賑わいました。

まず会員さんのサックス演奏です。ラブ イズ

オーバーなとお馴染みの曲の演奏です。

次いで女性部によるフラダンスがありました。

パーリーシェルズ カイマラヒラなどのフラダン

スはなかなか。公民館の教室で習っていると

のこと。

次に各地区対抗カラオケ大会です。優秀者に

は賞品が出るということで各地区ともより優れ

た歌手の出場です。採点には応援も含めると

いうことで、こんな応援演出もありました。

会場は手拍子などで盛り上がります。

この後、青年部の獅子の舞、新商工会への

決意表明があり、懇親会は盛り上がり賑や

かに終了し、新商工会へ向けての船出が

が始まりました。

一方、坂町商工会の臨時総会は午後6時

30分から、坂町のアンブリーホールで開催

されました。坂町は総会制なので、総会開催

は慣れたものです。総会員数250名中本人

60名、委任状90名の出席がありました。

まず三登商工会長の挨拶で始まりした。

次いで議長を選出し、議事に入りました。

議案は海田町と同じ議案で、第1号議案商工

会合併及び合併契約書締結承認の件、第2号

議案設立委員選任の件、第3号議案20年度収

支予算書補正承認の件でした。

議事も無事終了し、来賓挨拶として、坂町長の

挨拶です。

次に前商工会長である坂町議会議長の挨拶が

あり、総会は約40分で無事終了しました。

懇親会は迎えのバスで会場を移動し、海辺の

レストラン「カリブ」で開催されました。


海の向こうに広島市の夜景が見えるロマンチ

ックなレストランです。

懇親会は副会長の乾杯の音頭で始まりました。

全店貸切の会場での懇親会ですが、実は

私は海田町商工会の懇親会の途中を抜

け出し、坂町の懇親会へ出席しました。

おいしい料理と飲み物で、懇親会は大いに

盛り上がりました。昔話やこれから合併後の

話などと、水曜日に2回も放送されたテレビ

に出ていたことも大いに話題になりました。

坂町はカラオケなどの演出はありませんで

したが、最後はビンゴゲームをし、豪華賞品

を当てようと、皆さん必死で熱気が入ってい

ました。

最後の締めくくりは、合併問題でワーキング

委員長、合併協会長として4年間お世話になっ

役員さんの新しい商工会へ向けて頑張りまし

うとの一本締めで締めくくりました。

かくして、二町商工会の臨時総会は無事終了

しました。二町がほぼ同時刻でしたので、坂町

の総会議事には出ることができませんでしたが、

懇親会に出させていただき、海田町、坂町とも

新商工会への期待の大きさと協力して盛り上げ

て行こうという意気込みが感じられ、ほっとしま

た。今まで4年間という長い間、合併問題に取

り組んで来ましたので、感慨深いものがありまし

た。 後は29日の船越町商工会の臨時総会で

す。盛会に無事終了するため、二町でバックア

ップしていくつもりです。

合併承認まで、あと一息です。