明日は潮の香まつりです。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


明日はいよいよ坂町の代表的な

夏祭りとして定着している「潮の香

まつり」です。「潮の香りとみどり

豊かな坂町」というキャッチフレー

から名前をいただき、今年で第

17回目を迎えます。

会場は一昨年から坂駅前のパル

ティ・フジ坂で開しています。天気

予報は先週の富士登山と同様雨

予報です。現在雨が降っています。

花火大会もあり、何とか天気になっ

てほしいものです。


今では坂町の代表的な夏祭りに

っている潮の香まつりは、毎月第3

日曜日に開催しているサンデーマー

ケットとの同時開催とし、ステージシ

ョーや子ども向きのイベント、地域に

古くから伝わる盆踊り大会、青年部の

夢のくじ抽選会などを行い、最後は花

大会で締めくくります。



今年のステージショーは、町内の

各団体の出演の他、姉妹縁組を

結んでいる島根県川本町から「川

本神楽団」が特別出演し、夜神楽

が楽しめます。昨年の合同盆踊り

大会の風景です。

青年部はチャリティ夢のくじ大会で

会場を盛り上げます。

最後は花火大会です。約1千発を

隣接の広島翔洋高校(旧広島女子

商高校グラウンド)から打ち上げます。

警察が何故そんな街中から打ち上

げるのかと許可に難色を示したほ

ど、町のど真ん中での間近で打ち

上げる花火は、規模は大きくありま

せんが、ど迫力があります。


ただ、人家やマンション、校舎や

日本一のソフトテニス部の自慢の

テニスコートがあり、風向きにって

は花火のカスによる被害が出ます。

今まで2回ありましたが幸いにもほ

ぼ無風で、グラウンドや校舎屋上だ

けに散らばっているだけでした。

しかし、それだけでも翌日の回収

清掃は大変です。

今年もどうか風が吹きませんように。

そして、今回新たに加わったイベント

は、全国展開の最後事業として今年

2月から始まった「第7回ようよう坂町

ウォーキング」です。

「ウォーキング日本一のまち」を目指

て産学官連携で、月イチウォーキン

として毎月行っているもので、今回

第7回目の担当は商工会です。

JRふれあいウォークとも連携し、「潮

の香まつりとサンセットウォーク」と

いうことで、18:00スタートし、美しい夕

日の鑑賞ウォークです。

今日は雨が降っていたため、見られ

ませんでしたが、昨日の同時刻の夕

日です。

広島湾、広島大橋を通して、広島

市に沈む夕日は素晴らしいものが

あります。明日は天気も回復し、こ

んな夕日が見られるでしょうか。


大雨警報が出ている中でも雨も降

らず、今まで16回を予定通り開催

してきましたが、今回はどうでしょうか。

商工会合併前の最後の「潮の香ま

つり」です。盛会を期待し、天気回復

をただただ祈るのみです。