こんばんは 「ようよう坂町」
今日は午後から広島市安芸区区
民センターで、第4回安芸地区三
町合併協議会が開催されました。
式、合併商工会21年度事業計画案
予算案等でした。後2回の協議会を
開催し、11月5日に3市町長の立会
のもと、合併契約調印式を行い、11
月下旬に3町の臨時総会で合併を
承認することになります。いよいよ合
夜は坂町町民センターで、全国展開
パートⅡ委員会が開催され、新商品
の試作を行いました。昨年の全国展
開の継続事業として毎月開催してい
ます。「坂町ウォーキング道」が坂町
の地域産業資源として追加指定をさ
れたので、先月からウォーキングに
役立つ健康志向をテーマに商品開発
棄されているおからに注目。栄養価
の高いおからをベースに、海のちり
めんやワカメやゴマやニンジンなど
の野菜を使い、ウォーキングの後の
塩分やカルシウム補給商品の開発
を考えています。
おからせんべいです。
おからケーキです。
おからクッキーです。
おからかりんとうです。
ウォーキングによく、保存もきき、
歩きながらでも食べられる商品をコ
ンセプトに、おからを使った商品開
発ですが、前回おから独特のパサ
パサ感があったため、今回の委員
比べ、しっとり感が出て好評でした。
今回は中にクルミやレーズンをいれ
ましたが、次回は小松菜やニンジン
などをいれ、ますます健康志向商品
すが、手間がかかるため、次回試
以上に中から検討した結果、おから
バウンドケーキ、おからクッキー、お
からスティックを次回さらに改良し、
試作販売を行うことになりました。
11月16日に開催される広島県唯
一のフルマラソン大会である「広島
ベイマラソン大会」と広島県が初めて
開催する「県民ウォーキング大会」
会場で、開発した3品の商品を販売
することとなり、12月21日にはサンデ
ーマーケット5周年記念で開催される
「ようよう坂町ウォーキング」会場で
小学生のキッズ起業家育成塾生に
新商品を販売してもらうことになりま
した。
昨年の全国展開では試作品の開発
試食だけで、販売はできませんでし
たが、補助のない今年は資金的な
余裕がないので、試作販売を繰り返し
ながら、商品開発を行う予定です。
地域資源の「坂町ウォーキング道」を
テーマに、ウォーキングに最適で、健康
志向の食品商品開発とウォーキンググ
ッズ開発を引き続き行っていきます。
引き続き継続できるのは全国展開のお
陰で、ありがたいことです。