感激の謝恩会 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


昨夜は、「前経営指導員謝恩会」を

開催していただきました。定年退職

したとはいえ、引続き三町合併を

目指して、出入りするので、そんな

ことはしてほしくないと固辞していま

したが、そうはいかないということで

総会が終わり、落ち着いた今日の

開催になりました。夫婦で招待され

ました。

商工会正副会長、青年部長、女性

部長、ニューリーダー会長、青色申

告会長、食品衛生会長、カード会長

の皆さんが世話人となって開いて

いただき、なんと今年の総会の出席

人数を上回る、商工会員や元職員

の皆様73名に出席していただきまし

た。

西谷副会長さんの司会で始まり、

世話代表して、三登商工会長

さんの挨拶です。

次いで東前商工会長さんが出席者

を代表して挨拶。東さんは私が勤め

始めた年に結成した青年部の初代

部長で、町議会議員、商工会長を

歴任、現在は町議会議長として

ご活躍されています。思い出話を

語っていただきました。

次いで商工会長さんから、30年の

感謝状をいただくとともに、女性副

部長さんから記念品の旅行券、そ

して妻には青年部長さんから花束を

いただきました。

次いで、私が「このような謝恩会を

開催していただき、感謝します。

長年お世話になったのは私の方で

今日は私の謝恩会でなく、私から

皆さんへの謝恩会です。今後は

三町合併でまだまだ縁が切れるわ

けではないので、今後ともよろしく

お願いいたします。」とのお礼のこと

をいわせていただきました。

祝いの席におなじみの祝吟は、商

工会理事の山本さん。「宝船」を

吟じていただきました。

乾杯の音頭は、長松副会長さんです。

いよいよ宴会が始まりました。代々

の青年部長や女性部長の皆さんの

スピーチそしてもう80才になっている

元補助員さんや前補助員さんのスピ

ーチもあり、懐かしい想い出を語って

いただきました。昔の思い出というこ

とで、カメラまで反応し、モノクロにな

ってしまいました。夫婦共々長年のお

礼をこめて、会場内の皆様にお礼を

こめて、ビールやお酒をついで

ました。

お陰様で会は大いに盛り上がり

最後は女性部恒例の「花笠踊り」

でさらなる盛り上げ。私も輪の中に

入って踊りました。

最後の締めの挨拶は、寿し秀さん

でおなじみの池上ニューリーダー

会長さん、ニューリーダーの会員

全員集合です。私も4月から会員と

なっていますので、仲間に入りました。

池上会長さんの音頭で一本締めです。

今まで30年間お世話をさせていた

だき、いつもは主催者側として、司

会や準備、運営をするのは慣れて

いるのですが、「される」方は初めて

で、最初は落ち着きませんでしたが、

古くからのお付き合いの皆さんです。

大いに感動し、楽しませていただき

ました。

世話人の皆さん、会場にご出席い

ただいた皆さん、そして記念品を

いただいた皆さん、ありがとござい

ます。心から厚くお礼申し上げます。

これからは、三町合併でまた引続き

お世話になりますが、どうぞよろしく

お願いいたします。