こんばんは 「ようよう坂町」
金曜日の朝といえば、「積極人間の
集い」 今日で1255回目です。
今朝のゲストは、元祇園北高校の
歴史の先生で定年されています。
テーマは「宮島あれこれ話」
聞けば、広島出身で人気のあるお
笑いコンビのアンガールズの山根さん
は先生の教え子で、田中さんは世羅
高校で後輩とのこと。
アンガールズといえば、大学時代の
『ボルケーノ』と言う旅行(正確には
旅行企画)サークルで出会って友人
となり、2000年 春頃、先に田中が、
後に山根が友達2人を連れて上京。
山根は友人2人と生活をはじめるが、
次々挫折。仕方なく友人の田中と同
年9月頃コンビを結成。現在のプロダ
クションのオーディションに合格し、
2002年 1月付で正式に『アンガールズ』
としてデビュー。コンビ名の由来は、
二人ともナヨナヨしていて女っぽいと
いうことから田中が「ガールズ」と名付
けようとしたが、山根の反対によって
否定を意味する「アン(UN)」を付け加え
たたことによります。。
http://www.watanabepro.co.jp/mypage/artist/ungirls.html
宮島は日本三景 のひとつ、いわゆる
「安芸の宮島」であり、江戸時代 から
日本屈指の観光地として栄えてきました。
現在でも年間300万人近い観光客を集め
る、いわば国内旅行の「定番スポット」です。
海上に浮かぶ大鳥居と社殿で知られる
厚く庇護したことで大きく発展しました。
清盛が奉納した「平家納経 」は、国宝の
中でも第一級の品と称されます。厳島神
けて500ページを書いて知っているつ
もりであったが、昨年ぐらいから考え
方がゴロッと変わったそうです。
①宮島にはなぜ墓や墓地がないか。
②何故カップルで行ったら別れると
いわれるのか。
①は神の島だから、不浄なものは
ないといわれている。②は宗像三女
神(市杵島姫命 (イチキシマヒメ)、田
心姫命、湍津姫命)を祀っており、
女の神様が嫉妬するからといわれ
ています。
って、人が都合のいい言い訳をつ
くっていると。①については、島に
墓地をつくる場所がないだけ。宅地
農地以外の場所がなかっただけで
ある。②については、女の神様が
嫉妬するといわれるが、そんな了見
の狭い神様がいるだろうか。
宮島は以前広島藩の奥座敷として
芝居、富くじ、遊郭などでにぎわって
いたそうです。女遊びをするためには
女性は連れて行かれません。そこで
考えたのが、カップルで行くと別れる
ことなるという話。神をだしにして男が
勝手に考えたこととのことです。