都会のオアシス | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


広島市の東部にあるわが町からは

広島市中心部の紙屋町より西は

余りなじみのない町です。

寺町もその意味では余りなじみが

ありません。別院のある寺町は

紙屋町から徒歩で15分余りですが、

この町へ行くまでには、都会のオア

シスのような緑地ゾーンがあります。

ポップラ通りは新たに名づけられた

所です。



被爆ポプラがもう枯れかかっています。

そのそばに二世が植えられています。

向うに見える三角屋根が広島別院です。

雁木は、川の町広島にとってはなく

てはならないもの。船着場であったり

人々にとっては親水場所でもあります。

そんな雁木を復元しています。

かってこの地区の戦後すぐはバラック

が建ち並んでいたところで、再開発

で緑地になり、高層の市営アパート

などに再開発され、きれいになって

います。

川に下りると、名物の太田川しじみ

取れていたようです。現在でも水

がまだきれいなため、広島カープで

なじみの鯉が泳いでいます。

河岸緑地は、絶好のレクリェーション

スペース。

今日は日和がいいので、昼弁当を

食べている人もありました。


緑地のすぐそばに、広島市民球場

や原爆ドームがあります。

戦前は練兵場であった中央公園

です。都心にこれだけの公園がある

とは、観光客などは気がつきません。

時々イベントがあったり、ほとんどは

家族連れや走る人たちだけの利用で

にぎわっているとは思えません。

右の高い建物が33階建てのリーガロ

イヤルホテル。左が広島で一番高い

ビルのアーバンビュー。ショッピング街

やマンションビルです。


広島って、原爆ドームや平和公園

だけのイメージですが、今街中に

緑豊かな自然スペースがあるのです。


もっと活用したり、PRし広島の魅力

発信したらいかがでしょうか。