こんばんは 「ようよう坂町」
今朝、大学のサイクリング部の
先輩から突然の電話があり、
今広島プリンスホテルにいるので、
今から会いに行ってもいいかとの
ことでした。突然の電話で驚きま
したが、ぜひお出でくださいとわざ
に坂まで来ていただきました。
先輩は昨日、プリンスホテルで
大学の学部の同期会があり、青
森から車で来られたとのことでした。
2年ぐらい前でしょうか。突然我が
家に青森の先輩から電話があり
ました。今nhkラジオの「地球ラジ
オ」を聞いたよと。私が投稿した
のが読まれたのを聞いておられ、
なつかしくて電話されたそうでした。
それからチョコチョコ地球ラジオで、
私の投稿が読まれるのを聞いて
先輩は昨年青森県庁を定年退職
され、現在はフリーということで、今
回青森から18日間をかけて車で来ら
れたとのこと。寝泊りは車で、まさに
学生時代の自転車ツアー再現という
ところです。しばし、我が家で昔話や
定年後の今後のことについて話に
花を咲かせました。
大学1年生の時、2年生の先輩を
チームリーダーにした夏休みの2
週間の自転車ツアーの時の写真の
コピーを持ってきていただきました。
総勢12名で、広島から山口、山陰、
舞鶴、京都の旅でした。
私にとっては初めての長期の自転
車での旅でした。
出雲大社の鳥居の前を行く銀輪部隊。
当時流行っていた漫画おそ松くんの
「シェー」でポーズは、日御碕灯台。
天橋立は人が逆さになって見ると、
天に架かる橋のように見えること
からこの名がついたといわれ、
です。正に天に昇るいい心地でした。
いよいよ最終地、京都御所前です。
過酷なツアーで5kgダイエット。
京都からは自転車を輪行し、列車
で帰りました。そんな話を先輩と
懐かしくしました。
先輩は、これから四国に行かれ、
四国一周され、5月18日に岡山で
ある親戚の結婚式に出席、その後
は九州へ。それから青森に帰られ
るとのこと。
自分が学生時代に自転車で行って
写真を撮ったところを再び訪れ、
同じ場所の写真を撮るのが目的
とのことです。
何とも優雅な生活ではありませんか。
定年後休みもなく、働いている自分
とのギャップを感じたところです。
今日のことを、NHK「地球ラジオ」に
投稿したところ、久しぶりに読まれました。
地球ラジオのホームページで聞くこ
とができます。4/27(日)午後5時台の
「前回の放送を聞く」コーナーで、
45:07ぐらいから30秒ぐらい放送
されています。ぜひ聞いてみてください。