こんばんは 「ようよう坂町」
今日は広島エフエム放送の13:00
からのコーナーに「Over The Rainbow」
という番組がありますが、その中で
14:40頃からのWith You!のコー
ナーで今週ピックアップしている
のは、『坂町』!!
今日はプロジェクト委員会の専門家
委員の石田さんのインタビューが
7分間ありました。以下は今日の
放送分です。
今日は“管理栄養士”の石田洋子
さんにお話を伺いました。
坂町では、“ウォーキングのまち”を
全国に向けて発信する事業に取り
組んでおり、ウォーキングに来てくれる
方に提供できればと、坂の名産である
牡蠣と芋を使った海山のコラボレー
ション料理を開発中です。
石田さんは、まだ試食の段階だ
そうですが、牡蠣と芋を使った
会席膳の「海せん山せん御膳」を
開発されました。「海せん山せん
御膳」は、8品と坂町特産の梅ワイン
芋と牡蠣入りご飯、やや中華風に
仕上げた牡蠣と芋の揚げ煮、
芋のケンをトッピングした牡蠣入りの
白和え、牡蠣・芋・大根など入った
牡蠣フライ、サツマイモ入りコロッケ
と洋風の牡蠣のマリネ
デザートとしては、一口芋ようかんの
「ようよう芋」、サツマイモのムース、
梅ワインなどです。
名物郷土料理として、御膳のほか
和風、洋風、中華風の単品で楽しめる
ものに仕上げていく予定です。
今年の秋くらいに完成予定だそうです。
以上が石澤良一さん、徳永真紀さんの
インタビューでありました。
RCCラジオなどの料理番組に出演
されている石田さんは、さすが慣れた
もので、しっかりとウオーキング日本一の
町づくりとそれに伴う特産品開発について
の全国展開事業の大いなるPRをして
いただきました。
石田さん、広島エフエム放送さんあり
がとうございました。
1月23日(水)14:40頃からの広島エフエム
放送(78.2MHz)の「Over The Rainbow」
のWith You!のコーナーは、全国展開
プロジェクト委員会の木村委員長の出番です。
木村委員長には、坂町の歴史とウォーキング
マップや大会についてのインタビューです。