地域資源マップ | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

 こんばんは 「ようよう坂町」


今年も後一週間足らずとなりまた。

今日は毎月出す商工会情報を

発行、発送する日でしたが、坂町

地域包括支援センターの方が来られ、

「地域資源マップ」を作成したいので、

協力欲しいとのことでした。


「地域資源マップ」とは、在宅高齢者

の生活支援のお手伝いをしてくれる

お店などを掲載するマップとのことです。


最近は地域資源ということがよく

いわれています。当会でも地域資源を

活用し、全国展開事業を展開しており、

現在、ウォーキングマップを作成中で

あるとの説明をしました。

「地域資源マップ」は、在宅高齢者の

ために、買い物支援で配達してくれる

お店、理美容の出張サービス、訪問

マッサージ、弁当などの配食サービス

廃品回収・便利屋などのお店や事業所

を掲載しようとするものです。


最近よく格差社会といわれますが、

我が町内でも大型店やマンション

などの進出が著し発展している

坂駅前がある一方、

道路が狭い従来の住宅地は、店の

廃業が続き、無店舗、高齢化、

過疎化?状態になりつつあります。
高尾山から見た瀬戸の島々

結局は、車や便利さに頼り、大型店

や大企業ににたよる生活を優先し、

地元のお店や事業者をおろそかに

した結果でしょう。


地元業者が衰退したため、車に

頼ることのできない高齢者には

不便な町になってしまいました。


地元をもっと大切にするという

風潮が広がらないと、こういった

サービスも定着してこないでしょう。


商売はボランティアではないのです。

とはいっても、高齢者や無店舗地区

が増えていく中、何とかしなければ

なりません。


「地域資源マップ」作りに協力する

ため、とりあえず協力依頼文を

商工会情報と一緒に会員さんへ

送ろうということで協力することに

なり、商工会情報が一日遅れに

なってしまいました。


年明けから「地域資源マップ」

協力店の募集を始める予定です。