海千山千御膳 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」


先日芋と牡蠣のコラボレーョンの

「海千山千御膳」のことをブログに

書きましたが、それが目に留まり、

広島県商工会連合会のホーム

ページ「アクティブヒロシマ」の

アクティブニュースで「新しい郷土

料理でまちおこしめざす」と題して

掲載されています。是非アクセス

してみてください。

今日今から、瀬戸内料理の「寿し秀」

で坂町文化協会の文化祭反省会と

忘年会があります。寿し秀の大将は

商工会理事、ママは女性部副部長

で商工会事業には、日頃から大変

お世話になっており、今回の「海千

山千会席」でも、来月このメニューで

実際に試作していただき、試食会を

開催する予定です。


できれば、来年度坂町の地域資源

として「牡蠣」が認定されたので、

地域資源活用事業に取り組んで

いただき、さらに牡蠣料理を開発

していって欲しいと思っています。



坂町文化協会の11/4の第24回

文化祭反省会と忘年会には、

町長さん、教育長さんを招待し、

にぎやかに開催されました。


坂町文化協会は昭和58年11月に

設立されましたが、それ以前に

商工会が開催していました「芸能

発表大会」が契機となり、設立の

機運が高まりました。その当時、

商工会では、会長さんが民謡、

副会長さんが舞踊、役員さんが

詩吟などと芸達者な人が多く、

商工会で「民謡クラブ」を結成して

いました。


坂町文化協会では、1/27(日)

には、坂町民センターで町内外

から120名が参加し、「新春カラ

オケ」を、2/17には県民文化祭

「呉・安芸地区大会」を開催します。