観光先進地に学ぶ・・・神戸市 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」


今日からカード会の歳末セールが

始まりました。さかサンデーマーケット

50回記念のにぎやかしということで、

カード会も一躍買うことになりました。


12/16(日)サンデーマーケット会場で

満点カードと年末ジャンボ宝くじの

交換会を行います。


昨日10日は大安吉日。年末ジャンボ

宝くじをこの日の朝10時10分に買うと

縁起がよいという話を聞いていたので、

カード会会長に買いにいってもらい

ました。当りますように・・・

神戸の朝は少し明るくなるのを

待ってジョギング。シーサイドを

走っていると走ったり、歩いたり

している人がかなりいます。

海辺の朝は気持ちがいいものです。


下の写真で左側の高い建物が

ホテルオークラで、我々が泊まった

ホテルの隣にあります。


震災の前年の夏役員の先進地視察で

「モザイク」に来た時泊ったホテルです。

三宮で飲み、夜中にホテルに帰り、

明日朝の走る準備をしていると、何と

ジョギングパンツがない。まさかこんな

夜中にスポーツ店が開いているはずが

ないので、どうしようかと悩んだが、

とにかく三宮までタクシーを飛ばすことに。


コンビニが開いていたので、苦肉の策を

思いつき、ジョギングパンツらしい柄パン

下着を買って帰りました。


翌朝はそのパンツをはいて走りましたが、

何となく落ち着かない。人の目が気になり

ながら走ったことを思い出しました。

ルミナリエの余韻が残りながら、

歩き疲れたため、8人乗りジャンボ

タクシーをチャーターしました。


ビーナスブリッジという若者に

人気のある夜景スポットがある

というので、案内してもらいました。

ここは神戸市内が一望できる

夜景デートスポットです。またこの

ブリッジ(上の写真)には永遠の

愛を誓う南京錠がかけられていま

したが、景観を損なうとの理由で

完全撤去されました。普通なら

これでおしまいなのですが、

神戸市のしたたかな所は、新たに

「愛の鍵モニュメント」を設置し、

自由に架けられるようになった

ことです。これがその写真です。

数々のメッセージと2人の名前の

入った大小の南京錠、中には

どういうわけか、自転車のワイヤー

キーもあります。



その鍵も多くなるので、ずっとおいて

おくわけにはいかず、一年に一度

溶かしてハート型を作り、下のように

埋め込んでいるとのことで、何とも

にくらしいやり方ではないでしょうか。

開いているスペースは2007年分です。


これはヒントにして、ウォーキング

モニュメントか何かをつくれば面白い

かもしれません。



異人館街の北野は観光客で一杯。

風見鶏の館前は、大道芸のショー

があり、見物客で一杯。売店で

忘年会用の商品を買うと、売店の

おねえさんが、ルミナリエが始まって、

殺されそうに忙しいといっておられた。

今時そんなことがいえる店は少ない

のに。ルミナリエ効果は周辺にも

ちゃんと出ていることを実感。


そのそばにあるトイレ。右上の

「こうべ、だれでもトイレ」と書いてある

マーク。多分トイレ協力店のマークかも

知れない。トイレプラザなんてシャレた

名前です。ウォーキング応援処などに

応用できそうです。



神戸はパンがおいしいのでぜひ

連れて行ってとの声、新幹線の

時間がないのに、連れて行って

いただいたのが、新神戸駅近くの

「フロインドリーブ」というお店、

震災後に70年前の教会を買い

取り改装してつくったパン屋さん。

隠れた穴場ということであったが、

観光の客も多いようでした。

確かにおいしいパンでしたが、

普通の倍ぐらいの値段でした。



新神戸駅の売店は、以前来たとき

よりきれいで広くなっていましたが、

すごい人でした。これもルミナリエ

効果でしょう。


ルミナリエのお土産ということで、

ルミナリエの写真の包装紙に

包まれたものが飛ぶように売り、

レジは長蛇の列でした。


中身は今までの商品で包みが

変わっているだけです。


包装紙や商品パッケージの

違いにより、一つの商品が

何品にもなるわけで、工夫

すれば、わが町でも応用できる

のではと思った次第です。


神戸は160万人の人口。広島は

115万人。人口は1.5倍ですが

観光地としての魅力は雲泥の差です。

学ぶことが多い街であります。