新年度を向かえ、毎日バタバタと落ち着かない日々で、ご無沙汰してます。
紹介が遅くなりましたが、4月4日の坂町ウォークへ祇園のたけぴょんと大野のH君と3人で参加してきました。
ウォーク前日に、暁のジョガーさんよりお電話頂いた時点では、仕事の状況からして今回も参加をあきらめかけていたのですが、今回のウォークは風情のある竹林が楽しめるコースとお花見と焼肉会のお誘いで、金曜日は必死で仕事仕上げました。
急遽JRで坂町行きを決めたので、3人同じ列車に乗る予定が打ち合わせどうりにいかず、(約1名、列車に乗り損ねた人がいて・・・・)坂町への到着が遅れてしまったんです。
今回のウォークは雨で中止されていたのにもかかわらず、暁のジョガーさんの熱意でコースを変更しウォークは開催されました。雨が降っても傘があれば充分ウォークも桜も楽しめましたね~。
横山公園到着まであと少しとなり、ウォークに慣れてないH君は、喜びを体一杯表現しながら歩いてました。(ちょっと危ない人にも見えたH君は、花より焼肉・ビールを楽しみに、5キロ歩くとは知らず参加したので・・・・お疲れさんでしたねー。)
展望台からみえる景色の説明を、熱心に『たけぴょん』が聞いていました。
雨に濡れた桜も綺麗~(本日お気に入りの写真です)。暁のジョガーさんに名所を案内いただいてウォークを充分楽んだうえにウォーキング応援処で、参加賞まで(お茶とカロリー○○○)頂きましたー。
参加費200円でこんなに参加賞がいただけるとはビックリです。
そして暁のジョガーさん宅で、坂町走友会の花見・焼肉会に合流し、焼肉をた~くさん食べて、元気一杯の坂町走友会の皆さんと出会え元気パワーが充電できましたよー。皆さんお世話になり、ありがとうございました。
我が家のミックが狙っているのは、坂町特産品の『ようよう芋』ようかんです。
『ようよう芋』ようかんのお土産までいただいて、暁のジョガーさん、この度も大変お世話になり、楽しい時間をありがとうございました。今回4月のお花見ウォークを楽しみに『たけぴょん』と仕事を頑張ることができました。また楽しい時間を作りましょうね~。
次回は祇園『たけぴょん』の武田山で開催されるウォークへ参加の予定で~す。
こちらは、坂町からの帰りに廿日市市『桜まつり』会場へ寄り道し、提灯が掲げられた桜並木で夜桜を楽しみました。日曜日はお天気も良くて、桜まつり賑やかだったそうですよー。
こちらは、廿日市市佐伯地域にある、『岩倉キャンプ場』で、日曜日は桜が見ごろとなり花見客で賑わっていました。
またこの場所は、毎年7月最後の土曜日に開催される『さいき水まつり』の会場となり、夏場は、川で水遊びやキャンプを楽しむ人で賑わいまーす。