RIO 2016 OLYMPICオリンピックに行方市のデザイナー藤代範雄氏の七色帆引き船が展示 | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座ブラジルで開催したRIO 2016 OLYMPICオリンピック

ジャパンハウスに、行方市の世界的デザイナー

藤代範雄七色帆引き船展示されていましたラブ北京オリンピックオリンピック。

 

 

雄大な霞ヶ浦に浮かぶ七色帆引き船は、茨城県の代表格であり、

日本の素晴らしい光景として、大勢の人々の心に残りました日本代表オリンピック。オリンピックオリンピック

 

 

 

グラフィックデザイナーとして総合的な広告宣伝計画の立案を手掛けられる

藤代範雄氏は、世界的に活躍しているアーティスト。

藤代氏は今後、更なる評価と刺激を求め、自らの作品を20ヶ国に公開する

ことが夢であるラブラブ

 

 

 

霞ケ浦の七色帆引き船 7人の仲間と自主製作
 行方市在住のグラフィックデザイナーで、「なめがた大使」を務める藤代範雄さん。

海外での活躍と霞ケ浦の「七色帆引き船」を製作し、地域の活性化に大きく貢献した

ことを受けての任命だった。「都会と地方のギャップがあるからこそ、僕はあえて

茨城から世界に挑戦しています」と藤代さんは話す。

 海外のコンクールで数多くの賞を受賞し、世界各地で20回以上も個展を開催してきた藤代さん。2007年に、「霞ケ浦の魅力をアピールしたい」と「七色帆引き船」を企画発案し、製作した。

 「7人の仲間との信頼関係で実現しました。雄大な筑波山を背景に風を受けて漂う

 赤、青、黄などの七色帆引き船の姿は、素晴らしいですよ」と目を輝かせるラブラブ
 

 

 

〒311-3508
茨城県行方市霞ヶ浦ビレッジパーク芸術村(沖洲1548)

TEL.0299-57-0702 FAX.0299-57-0261

【東京事務所】
〒105-0003
東京都港区西新橋1-19-1鈴亀第2ビル5F
TEL.03-5511-6508 FAX.03-5511-6509

 

 

世界に羽ばたく藤代範雄氏

すぐ

観光帆引き船の運航も、いよいよ霞ヶ浦で9月から、始まります