魔女まつり in なめがた
行方市の女性たちが、立ち上がった
自分という花を咲かせるために
2月21日(土)午前9時~午後3時
行方市麻生公民館で開催
お雛様まつりテント市 と 魔女まつり in なめがた開催
サブタイトル 女の子を楽しもう
あの伝説の魔女まつりが、帰ってくる
私たち、行方の女性グループが、一堂に集結して、
このイベントに挑む
弐湖の国(茨城県行方市)に住み家を置く、
小魔女を湖魔女 と名のり、その集団を
らしくするために湖魔女委員会とした
行方の こまじょ 可愛いでしょ
魔女おばさんの仲間(魔女?)を呼び集め、
麻生公民館を占拠、女性や子どもたちが楽しく
過ごせる魔法をかけることにした
ちち~ん
ぷいぷい
地域で結び合うことの大切さ命の尊さ
何よりも、一人一人は違うこと
自分という花を地域で咲かせたい
魔女おばさんこと有田道子さんをお招きして
家族で楽しめるイベント
魔女まつり in なめがた 2/21(土)
家族で一緒にできる体験ものがいっぱい
公民館の室内イベント
● 魔女の帽子・ほうきつくり 魔女軍団
● 春を呼ぶ寄せ植え体験 花で彩るまちづくりG
● ビース創作体験 荒張先生
●飾り雛創作体験 うさぎのお雛様 行方生活学校
● 行方産野菜の魔女スープの振る舞い 行方食彩マーケット
● 魔女くじ等 (何が当たるかな)
● 紙芝居
● 魔女おばさんの読み聞かせ 14:00~ 大ホール
女子力アップの公民館の体育室イベント
●耳つぼ施術 山下鍼灸整骨院 12:00~
●カラーセラピー 椎名先生 10:00~
●お茶会 荒張先生 10:00~
●和紙で創作体験~10:00~
●ネイルアート・ボディペインティング 9:00~
●リラクゼーションアロマづくり 10:00~
行方市商工会テント市は、駐車場で開催
●行方市商工会員テント市
●イベント
1.パワーアップのりんりん鈴
2.話題のトマト塩麹 風と緑の農園
3.キャラメル味のポップコーン
4.行方野菜の無料配布とアンケート調査
ステージイベント
1.全員で ラジオ体操 9:00
2.コーラス・(行方の歌・雛まつり)コーロ エスペランサ
3.麻舞ソーラン会のよさこいソーラン披露 10:00
4.北浦童太鼓の和太鼓演奏会
5.女の一生ファッションショー 美容組合
(お宮参りから結婚式まで) 12:00~
6.お雛様大行列
7.芹沢ひろしとカープファイブショー 14:00
うふっ
魔法の体験してみない