新春の麻生藩家老屋敷記念館で![]()
神々しい
江戸時代の武家屋敷で![]()
![]()
神聖な気持ちになるわ![]()
まるで童話の世界![]()
江戸時代にタイムスリップしたような行方市の
麻生藩家老屋敷記念館![]()
![]()
![]()
江戸の栄華も、今は夢まぼろし![]()
遠い近江の国から、この常陸の地にやって来た
新庄氏と家老たち
植栽された木々も、故郷の屋敷を思い浮かべて、
きっと植えたのですね![]()
麻生藩家老屋敷記念館

![]()

![]()




![]()
![]()


![]()
![]()

押し花絵展が開催中![]()
![]()
開催期間
入館無料![]()
1月9日(木)~1月30日(木)の木・金・土・日・祝日
開催時間 午前9時~午後4時
会場 麻生藩家老屋敷記念館
ココ
お内裏様とお雛様の優雅さと温かさが伝わります![]()
四季折々に咲く花達に、感動と感謝の気持ちを込めて
そっと押し花にし、新しい命を蘇らせました![]()
![]()
麻生藩家老屋敷記念館は、駐車場もあります![]()
江戸時代から明治維新まで、この地を治めた新庄氏の陣屋は、
現在の行方市麻生小学校の場所に麻生藩陣屋があり、その周囲
に藩士の屋敷が並んでいる。
その一つが藩の家老職を勤めた畑家(現麻生藩家老屋敷記念館)
数少ない上層武家住宅として貴重な麻生藩 家老屋敷記念館

![]()




![]()
![]()


『さくら花倶楽部』の みなさんの力作が勢ぞろい![]()

![]()




![]()
![]()


![]()
目の前は、行方市立麻生小学校です![]()
麻生藩家老屋敷記念館の押し花絵展![]()
ココ
江戸時代、現在の行方市立麻生小学校の場所に、
麻生藩陣屋があり、その周囲に藩士の屋敷が並んでいた![]()
そのひとつが藩の家老職を勤めた畑家
(現在の麻生藩家老屋敷記念館)
周りには、今も家老の家が陣屋を囲むように並んでいます![]()
〒311-3832
茨城県行方市麻生1153-1
休館日 月・火・金(祝日開館)
ぜひ、来て見て 押し花絵展![]()
![]()

家老屋敷に、『さくら花倶楽部』の皆さんの作品を展示![]()
もうすぐ、
雛祭りですね![]()







