水郷潮来のあやめまつりフィナーレ☆ 夜の嫁入り舟は、愛しいお方のもとへ舟でいく♪ | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座夜の嫁入り舟キラキラキラキラ

水郷潮来のあやめまつりフィナーレ半月キラキラキラキラ流れ星キラキラ

平成24年の潮来あやめまつりの最後を飾る幻想的な水郷のお嫁入り


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1120583

潮来花嫁さんは音符潮来花嫁さんは音符舟でゆ~く♪


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1120562

キラキラキラキラキラキラ流れ星キラキラキラキラキラキラ流れ星キラキラキラキラキラキラ流れ星


潮来花嫁さんラブラブ輝くばかりに 美しいビックリマーク

キラキラキラキラキラキラ流れ星キラキラキラキラキラキラ流れ星キラキラキラキラキラキラ流れ星

園内には、約500種類100万株のあやめ(花菖蒲)が植えられており、

夜には、ロマンティックに一面に咲き誇ります青グラデーション音符


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1120567


「潮来花嫁さん」の記念碑前に船頭・両親と共に花嫁は園路を歩き、

舟は出航となります。祝福ムードいっぱいになります!!


あんなに小さく生まれた赤ちゃんをここまで、大切に真珠のように、

育て上げたご両親の心は、うれしさとさみしさでいっぱいでしょうピンクの♪


おとめ座おめでとうございますラブラブなんて素敵なお嬢様キラキラ流れ星ううっあせる感激!!

私の若い頃に似ているわ叫びあせる

はっあせるそうそうあせる私は18才だったっけ叫び汗


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1120561


茨城県 行方市麻生商工会-夜 ライト灯りで幻想的な前川あやめ園の夜


昼とは違った幻想的なあやめを見ることができます。
橋のライトアップもあり、川面に反射する優しい光やしんと静かな園内は、来た方だけにしかわからない癒しの場となっています星


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1120597

嫁入り舟は前川あやめ園内のろ舟乗り場から運航します。

昭和30年前半までは、この地方は水路によって形成された生活形態であったことから、嫁入りする際の花嫁や嫁入り道具等を運搬するときにもサッパ舟が使われており、これが「嫁入舟」のはじまりだとされています。

茨城県 行方市麻生商工会-画像 2121 茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1120597

古くから水運交通の要衡として栄え、芭蕉・野口雨情にも愛された

風情のある街キラキラ


茨城県 行方市麻生商工会-舟

水郷潮来のはりめぐらされ水路は天然のバージンロード!!


茨城県 行方市麻生商工会-画像 2127

茨城県 行方市麻生商工会-画像 2129


潮来(イタコ)出島の「マコモ」の中に「アヤメ」咲くとはしおらしい。

潮来にはアシやまこもが茂りそのまま北利根川へ続いていました音譜 

想像するだけで水郷の映像が・・・・・虹虹


まこも

まこもは水郷潮来の原風景・・・・・・


「マコモ」は、イネ科の多年草で、沼や川に群生するヨシやガマと同じ抽水植物です。稲作が伝来する弥生時代までは、その実(ワイルドライス)は人々の食糧とされていました。



むすめ船頭さん

おとめ座目を閉じると その美しい光景が浮かびます音譜

むすめ船頭さんもそのイメージドキドキ

むすめ船頭さんの育成もしているとは、アッパレ潮来市!!




茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1120586


ライトアップされた花嫁が静かな川面で幻想的に映し出され、大勢の

ギャラリーの拍手が響きますビックリマーク
わ~ビックリマークおめでとう!!すごい歓声ビックリマークお囃子の舟も続きますピンクの♪

潮来花嫁さんの嫁御寮キラキラキラキラワー!!

多くのお客様からすごい歓声!!




おとめ座エリザベスラブラブ日本中のみなさまに 伝えたいラブラブ

来年こそ 水郷潮来へ お越しくださいねラブラブ


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-画像 143