おっおお~
茨城県行方市の最新グルメでた~
ものすげぇ~田舎だけんども・・・・行ってみっぺぇ
癒しのオーラが、いっぱいの町よ
あなたをそんな気にさせる茨城県行方市の最新グルメようふっ
霞ヶ浦ラーメン
行方市内の飲食店で加盟店が8店舗
4月6日(金)いよいよ販売開始しました
行方で出来たもち麦の麺を使って
ううっ
とうとうできた・・・・・・・・・・・・
霞ヶ浦らーめん
行方市で栽培されている非常に珍しいもち麦を使っています
もち麦は、粘り気のある裸麦の一種で、血中コレステロールを下げる働きがあるいう食物繊維「ベータグルカン」が豊富に含まれているそうです
この麺は、行方市手賀の大輪製麺さんが製作致しました
新しい茨城のそして美しい湖国 われらが霞ヶ浦の
霞ヶ浦の湖を思い浮かべながら、ふるさとの味匂い
風
川海老の出汁が香ばしい~~
平成23年度の茨城県と行方市の補助金
霞ヶ浦交流活性化プログラム創造事業で完成しました
いくぞ~霞ヶ浦ラーメン誕生
ううっ
1.秀華 塩
お子様から、お年寄りまで、美味しく召し上がれるように仕上げま
したオリジナルチャーシューと共にご賞味ください
住 所 行方市玉造甲6364-3
電 話 0299-55-4300
営業時間 11:00~14:30・16:30~0:00
定休日 月曜日
2.レストラン玉水苑 味噌・塩
じっくり、仕込んだオリジナルたれで仕上げました
霞ヶ浦の思い出づくりに、ぜひご賞味くださいね
住 所 行方市玉造甲1451-1
電 話 0299-55-3311
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜日
3.行方市観光物産館 こいこい
味噌・塩
行方市西の玄関、霞ヶ浦大橋たもとの風光明媚な地にあります
仕込んだオリジナルたれで仕上げました
住 所 行方市玉造甲1963-5
電 話 0299-36-2781
営業時間 11:00~16:00
定休日 年中無休(年末年始をのぞく)
ココ
4.藤 屋 塩
川海老にフライパンで、焦げ目をつけ、天ぷらにして、楽しく添えます行方市役所 玉造庁舎の近くにあるお店です
仕込んだオリジナルたれで仕上げました
住 所 行方市玉造甲408
電 話 0299-55-0068(団体要予約)
営業時間 11:00~15:00・17:00~19:30
定休日 月曜日
5.かどや 味噌・醤油・とんこつ
4月26日開通の鹿行大橋のたもとにあるお店です
行方産の新鮮野菜が霞ヶ浦の川海老スープとコラボしました
新しい茨城名物になるように、頑張ります
住 所 行方市山田1145
電 話 0291-35-2609
営業時間 11:00~14:00
定休日 不定休
6.萬壽山(まんじゅさん) 塩・味噌
元祖 霞ヶ浦ラーメン
(鹿嶋市との懸け橋 北浦大橋たもと)
完成までに苦労しました
味噌ラーメンは、スープに行方のさつまいも紅アズマを使用しています塩らーめんの塩は岩塩を使って、まろやかに仕上げました
住 所 行方市白浜127-2
電 話 0299-73-3503
営業時間 11:00~22:30
定休日 水曜日
7.大 湖(たいこ) 塩
(あそう温泉 白帆の湯ココ
の近くです)
どなたさまにも、美味しく召し上がっていただける海老風味
あっさり味の新食感スープを完成させました
住 所 行方市麻生403-3
電 話 0299-72-0361(団体要予約)
営業時間 11:00~20:00
定休日 不定休
8.橋本屋旅館 醤油・塩
塩味は、特製コラーゲンスープに川海老ソースが、かかった
斬新な一杯です
醤油味は、自家製川海老を使ったなつかしくも、新しい香り豊かな
ラーメンですご宿泊もできますので、ぜひ、おこし下さいね
住 所 行方市矢幡370
電 話 0299-73-3203(団体要予約)
営業時間 火・水曜日限定
【昼予約のみ】17:00~22:00
定休日 月曜日
川えび出汁ともち麦麺と野菜と茨城銘柄豚は必須です
塩味・味噌味・醤油味など あるのよ
あぁぁぁぁ~
食ってやる~
二杯食うぞ