かみす舞っちゃげ祭り2011
ココ
舞い上がれ茨城県神栖市のよさこいソーラン祭
全国から集結した、よさこいソーランチームが、神栖の町を熱く燃やした日
かみす舞っちゃげ祭り2011
ココ
舞い上がれ茨城県神栖市のよさこいソーラン祭
全国から集結した、よさこいソーランチームが、神栖の町を熱く燃やした日
9月24日(土曜日)午後3時~午後7時 25日(日曜日)午前10時~午後5時
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
着飾ったコスチュームも各チーム独特で見ごたえありそれそれ
ステージもいいけど、路上パフォーマンスの流しも、格別の醍醐味
どうせ 一生みな同じ 踊らにゃそんそん
神栖市は鹿島臨海工業地帯があり、多くの企業が立ち並んでいます
私の好きな息栖神社もあります
ココ
鹿嶋、香取両神宮
とともに東国三社の一つ
エリザベスの記事で見てね
ココ
男女縁結びの水が千年も続く日本三霊水と水中にある二つの鳥居の神栖市『息栖神社』
神栖市は、なんと
ピーマン生産量日本一
ビタミンC・ビタミンP・葉緑素など豊富な栄養素が含まれてるピーマン。神栖市は気候が温暖であり砂地が多く水はけが良いことから、神栖市の土地にあった作物で、現在日本一の生産量を誇っています。ビニールハウスで栽培し日本で唯一、1年中出荷をすることができます
行方市の麻舞ソーラン会も出場しました
新しいコスチュームで はい
ポーズ