麗しき里山の山百合の香り![]()
第14回ふるさと「山百合まつり」が開催されている行方市井上の「山百合の里」で、2万本の山百合が見ごろです![]()
ココ
今年は例年より開花が遅く、最終日の24日まで十分に楽しめます![]()
あたり一面、山百合の香りがします
うわあ~![]()
涼やかな風が吹いて、今日は絶好の里山めぐり![]()
西蓮寺の仁王門から、入りますね![]()
ココ
いらっしゃいませ
行方に来た想い出づくり![]()
でも、なんとなく、懐かしく感じませんか![]()
竹の精が現れそうな、幻想的な竹林![]()
![]()
里山への入り口には、竹細工のおじさんが![]()
袖きり坂から竹の階段を渡って、田んぼ道を行くと![]()
わ~い
満開だぁ~![]()

![]()
自然を満喫したいとき、この場所って いい![]()
なんと優美な山百合の花![]()
日本特産の多年草
ゆりの王様![]()
本州中部から東北にかけて分布するが、自然環境の良いところでないと育たない
2万平方メートルの山林に、2万本の山百合が自生している全国でも有数の規模の里山なんです![]()
ふるさと山百合まつり
ココ
井上山百合の会は、これまでに遊歩道や橋などを整備しています
それ以外、いじっていない自然の里山なんです![]()
![]()

![]()

![]()


![]()
![]()
里山から湧き出る清水は「山百合のしずく」![]()
![]()
![]()
真夏なのに、ひんやり冷たくて 百合の香りがする
お客様のおもてなしは、ふかしたジャガイモと麦茶![]()
麦茶は、里山から湧き出る山百合のしずくという清水で作っています![]()
おつかれさま
お休みしてって
まるで、故郷のお母さんのように、あったかい
井上山百合の会の人たちとの会話が、とっても楽しい
お客様も、すごく 楽しみにしているらしい![]()
うわあ~ゆっくりするね
浮世を忘れるわ![]()
もっと自然に![]()
もっと生きていることを感激する自分でいたいな![]()
24日がフィナーレ![]()







さや


など生けてみたい












