茨城の美味しもの食べつくし☆さつまいもの新品種「紅はるか」って どんなお味? | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座「常世の国」われらが茨城茨城県

茨城県は古くから海山の産物に恵まれ、奈良時代の書物「常陸国風土記」には人々が豊かに暮らす理想郷

「常世の国」と記されていますラブラブ


葉っぱはっぱチャイブ葉っぱ小松菜葉っぱキラキラ葉っぱはっぱチャイブ葉っぱ小松菜葉っぱキラキラ

ありあり波あり平野あり霧

美味し国のおもてなしキラキラキラキラ流れ星


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1040461

おとめ座エリザベスラブラブあんきもがおいしそうクラッカー

今夜は、茨城の海の幸ドキドキ

あんこう鍋をいただきます土鍋WAO!!


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1040767

そして、坂東市岩井地域のレタスと紫色のカリフラワークラッカー

紫色のカリフラワーは、甘くてすごくおいしいのラブラブ

おとめ座きょ・・今日もダイエットは無理みたい叫びあせる

もうっ叫びあせる痩せる暇がないわパンチ!

私みたいな 食いしん坊は茨城に生まれて良かったわ

行方市は祝福された地

行方市は、北浦と霞ヶ浦という二つの湖に挟まれた格好の、いわば陸の半島

弐湖の国なめがた→ココ

こういった特異な地形と土質のよさが、おどろくほど多彩な農産物を通年もたらしてくれますラブラブ年間60品目以上もの農産物が生産されているラブラブ


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1040515

お正月に向けて、せりの出荷がピークとなっています



なかでも、甘藷や蓮根、せりは全国でもトップクラスの出荷量。また、北浦みつばといえば知らない人はいないというくらい、すでにブランドとして確立していますし、水菜青梗菜わさび菜などの葉物も、品質のよさでよく知られています。行方市は、ほとんどの野菜が収穫される豊富な品揃えに仰天です。いかに行方が祝福された地であるかがよくわかります!!


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-画像 1661


茨城県茨城県は全国第2位を誇るさつまいもの生産県ですが、なかでも「JAなめがた→ココ は、生産量・品質ともにトップクラスの産地で「紅こがね」(品種名:ベニアズマ)というさつまいもを生産・出荷し大変な人気を得ています。
年間を通して安定して高品質なさつまいもを出荷するための取り組みに努力を惜しみません!!

NEW新品種 紅はるか登場星ダウン

紅こがねと紅まさりの合体の新品種クラッカー

おとめ座特徴は、糖度がとても高く、ねっとりと甘い、そして冷めてもおいしいのラブラブ


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1040756


ねっとりした紅まさりとホクホクの紅こがねの合体はてなマーク

おとめ座いったい どんな味はてなマーク


茨城県 行方市麻生商工会-夫婦

紅はるか芋を生産しているのが行方市小高の渋谷泰正さんご夫妻です

芋渋谷さんの記事は→ココ


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1040761


紅はるかの箱詰めをしている渋谷さんです!!

中でも行方市のさつま芋は、霞ヶ浦に代表される豊かな水と丘陵地を栽培に活かし、糖度が高く、甘味の強さが特徴です!!


茨城県 行方市麻生商工会-index_r4_c1

源次郎ポテト芋→ココ
ホームページで行方の渋谷さんの芋をゲット!!

電話0299-77-1390

行方台地は関東ローム層の赤土で水はけのよい肥沃な大地星

茨城県茨城県の銘柄産地指定の行方のさつまいも


茨城県 行方市麻生商工会-源次郎

行方の美味しいお芋芋を届けたくってラブラブ

喜ぶ笑顔が 見たくって人晴れかおDASH!


茨城県 行方市麻生商工会-パープルスィート


有機肥料を使用し、農薬もできる限り使わず、低農薬栽培をしております。安心してお召し上がりいただけます。定番の紅あずま芋はもちろん、変わったさつまいもを食べてみたい方、ぜひお試しくださいラブラブ→ココ

おとめ座ねっとり甘い紅はるか芋DASH!

食べて元気!!ほっかほか叫びあせる


紹介いただきながら、3種類の焼きいもを食べ比べラブラブ

全国2位のさつまいも収穫量を誇る茨城県茨城県


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1040757


茨城県茨城の愛がいっぱい詰まった「紅はるか」をお楽しみください!!
頑張る「JAなめがた」→
ココ

生産者が丹精した野菜を真心込めて扱うことが、行方ブランドへの信頼と、日々頑張っています!!


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1040759