![]()
なめがた文庫 ![]()
![]()
![]()
![]()
あのっ
最近、本読んでますか
“文庫のおばちゃん”こと山本さんが今年の4月に立ち上げた、まちのミニ図書館・なめがた文庫におじゃましました
身近なところに本のある生活を![]()
ココ
このごろ、本離れと言われていますが、実は、自分だけのご褒美の空間として、私は大切にしている時間なんです![]()
ボランティアとりユース本でつくるミニ図書館![]()
地域のみなさんに、本を通して生まれる繋がりの素晴らしさを感じてもらえたら…
そんな思いから、山本さんは、民間図書館・なめがた文庫を立ち上げました![]()
あまがけさんのブログ
ココ
なんと
アメブロですよ![]()
見てね![]()
土蔵屋さん
ココ
のお店の中にあります![]()
行方市麻生 一丁窪北交差点
土蔵屋あそう店内 まちの駅
ココ
時間 年中無休10:00~18:30
貸し出しは 無料![]()
ココ
うふっ![]()
個人 3冊 2週間
団体 20冊 1ヶ月
初めての方は、オレンジのノートに登録
2回目からは、あずき色のノートに登録した、ニックネームで書いて
個人を情報保護します
絵本が
くまさんのもの
楽しみだわ![]()
子供
と一緒に 絵本を一緒に読んで![]()
大きくなっても、きっと いい思い出になるわ
なめがた文庫は、“まちの駅”という、行方に来た方々に行方をご案内する施設の一角にオープン
(佃煮のお店・土蔵屋さんの売店が、まちの駅として開放されています。)
図書館といっても、しーんとした空間で本を読むわけではなく、
ブックカフェテイストになっています![]()
![]()
![]()
![]()
ふふっ
出逢いの場![]()
![]()
すごいラインナップだわ
いい![]()
ハード系も好き
うっぅぅ~わくわく![]()
![]()
空想と妄想とスリリング体験も![]()
![]()
会話をしながらお茶もできちゃう、まさに憩いのスペースなんですよ
ドリンクだけでなく、おいしい
おいものアイス
もあり![]()
![]()
![]()
自分
家族
友達との時間
まちの癒しスポットは、なんか すごく まったり~ゆっくり♪
至福のとき![]()




