山百合の里で明日からオカリナ演奏会♪深い緑に清楚な里山の調べが響く里山 | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座オカリナ演奏会♪

山百合の里で明日からハートハート

7月17日~19日 ①11:00~  ②14:00~
~オカリナ奏者 野口喜広氏によるコンサート~


$茨城県 行方市商工会-オカリナ

ハトバスツアーにも登場!!

日本一の山百合の自生地→ココ

茨城県 行方市商工会-01

ふるさと「山百合まつり」キラキラキラキラ

【期間】7月10日(土)~7月25日(日)
【時間】午前9時~午後5時→ココ
【会場】「山百合の里」及び「西蓮寺」
【賛助金】300円(高校生以下、無料)
※里山保全活動に使用いたします

おとめ座自然の里山大山に響くオカリナの音色


$茨城県 行方市商工会-1247906540_0


明日からの土日が、丁度、満開の山百合ですラブラブ

おとめ座ようこそラブラブひたち飛鳥へ

行方市は、日本の原風景の残る霞ヶ浦北東岸地域、そこは古代常陸文化の薫る郷キラキラキラキラ

清楚な里山の調べ

ふるさと「山百合まつり」→ココ

関東随一の「井上山百合の里」に群生する山百合の甘い香りと、里山の新鮮な息吹を満喫しながら散策が楽しめます音譜

クローバー期間中
井上山百合の会によるおもてなし(じゃがいも、お茶等)


茨城県 行方市商工会-ギフト2009 666

みどりのそよ風吹きわたる里山に、山肌を包むかのようにまっ白な山百合が咲いています。

藤棚の周りには紫陽花が咲いています。


茨城県 行方市麻生商工会-1244794851_1

夏にはが現れるのですビックリマーク
ドクダミやマンリョウなど草花も咲いています。
ゆっくり足元を観察しながらお散歩してはいかがでしょう
!!

おとめ座井上山百合のさとの散策へ


山ゆりの里

全部 昔ながらの里山を維持しています音譜


山の中

これは、もうアートの世界星 ファンタジークラッカー

日本第二の湖霞ヶ浦に臨み茨城県の南東部に位置する行方市周辺は県内屈指の古墳文化の中心地であり、続く飛鳥、奈良平安時代の多くの遺跡が残る地域です。

弐湖の国なめがた・・・波波波

( に こ )

霞ケ浦(西浦と北浦)という2つの大きな湖

に囲まれた行方流れ星キラキラ・・・・黄色い花 黄色い花


1216551447


『常世の国…永遠に栄える理想郷のこと』

と呼ばれ弐湖に抱かれ山湖の幸に恵ま

水の文化に育まれたひたち飛鳥


おとめ座あ~あせるクラッカー叫び汗

エリザベスの住んでいるのは ユートピアはてなマーク


『常陸国風土記』に登場する村々は、現在に続く地名伝承となって私たちの生活に息衝いています。『万葉集』の防人歌には、家族や故郷を想う儚い心が詠われています。
ひたち飛鳥と呼ぶ地域は、古代立花郷周辺を指し、中世には鹿島神宮の管理下に置かれ鹿島社領となっていた橘郷や近接する若舎人郷を含める地域としていますビックリマーク

茨城県 行方市商工会-ギフト2009 665
当地は、大和朝廷、飛鳥周辺の都、奈良の都、そして平安京と密接な関係を持ちながら風土にあった地域文化を花咲かせた地域ですラブラブ

おとめ座行方を巡る旅ラブラブうふっドキドキ

来てビックリマーク見てビックリマーク楽しんでビックリマーク

なめがたを体感して!!


茨城県 行方市商工会-09