![]()
行方で初お披露目よ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
歌のレッスンは続く
わわわわ
![]()
鬼コーチのひろし
芹沢ひろしとカープファイブ![]()
うおっ
やるぞ![]()
行方市観光物産館こいこい
ココ
です![]()
3周年記念イベントで、芹沢ひろしとカープファイブ
が初登場します![]()
4月3日(土)
1回目公演 午前11時30分
2回目公演 午後1時30分
直売所ビジネスが元気![]()
全国の道の駅や特産品販売所は、全国で約1万4千施設あり、今や総売上高は一兆円とも言われています
行方のランドマークタワー
虹の塔
ココ
筑波山
が とっても綺麗です![]()
きらきら煌めく霞ヶ浦![]()
![]()
自然豊かな風景を眺望できる場所です![]()
カープファイブ予備群のA原課長![]()
もうっ![]()
バッグコーラス
やめよう![]()
全然
合わないもん

![]()
練習よ
レッスンよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ぶっとび![]()
商工会の変革![]()
何が起きるか![]()
芹沢ひろし
歌手デビュー![]()
みなさん ご期待よ
うふっ![]()
![]()
経営支援課長のひろし![]()
鯉こがれに 一肌脱ぎます![]()
鯉こがれ
の応援歌![]()
新製品の鯉こがれの販売活動のためにも
私は唄う
命を賭けて![]()
コイ王国復興へ挑戦
行方市
2009年4月![]()
![]()
![]()
![]()
霞ケ浦・北浦のコイ養殖が再開![]()
2003年秋以来、養殖を自粛してきた関係者は待望の再開を喜ぶ一方、販路の維持・拡大などの課題も感じている。かつて本県は国内最大の養殖ゴイの産地だった。
“コイ王国”の復興を目指し、新たな挑戦![]()
そして、新たな鯉の新商品が誕生
![]()
鯉の斬新な新食感のテイストに挑戦![]()
鯉こがれ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一途な思い
しんしんと![]()
君は 湖面の星月夜
![]()
はじめてのパリパリ鯉の珍味
塩、チリ、ブラックペッパーの3種類です![]()
製造は野原水産
ココ
茨城空港
開港に向けたアジアンテイストの鯉の新食感チップスです![]()
行方市観光物産館こいこい
ココ
とスカイアリーナ
ココ
で販売
私の行方を心から想う歌












恋こがれ
作詞 エリザベス
作曲 中村 浩
![]()
ちょっと だけよ
![]()
一番・二番・三番と曲が違うんだよ![]()
一番![]()
長崎は今日も雨だった風
二番![]()
ロス・インディオス風
![]()
エリザベス うふっ![]()
![]()
カープファイブの特訓は続く






