関東地方では唯一、濁り酒の醸造が許可されている春日神社『青沼のどぶろく祭』☆ | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座青沼 どぶろく祭!!

私を青沼のどぶろく祭に連れて行って!!


茨城県 行方市麻生商工会-春日神社

行方市青沼の春日神社アップ  

全国で数ケ所しか、醸造を許されていないどぶろく造ることで、知られていますビックリマーク全国的にも珍しい祭!!漢字では、濁酒星


茨城県 行方市麻生商工会-境内

11月23日(月)開催ビックリマーク→ココ


青沼春日神社どぶろく祭り 003

***市指定・無形民族文化財***

行方市青沼の春日神社で行われるこの祭は、11月23日に参拝者にどぶろく

ふるまう奇祭です星


青沼春日神社どぶろく祭り 004

おとめ座甘くて 濃厚な味です!!

平安初期、奈良の春日神社から分社して、この地に神社を建てた際、その祝いに酒を造って飲ませたのが起源と伝えられてます!!


青沼春日神社どぶろく祭り 016

おとめ座露天もたくさん出店しています!!


茨城県 行方市麻生商工会-7

提灯は あビックリマークビックリマーク

どぶろくを造って神前に供え、参拝者や氏子たちに、その御神酒を振舞い豊作を祈った五穀豊穣の祭です星岐阜県の白川郷にもこのお祭はありますねラブラブ


matu0412-10


おとめ座盃で ごくっえっ ううう~叫びあせる 

どぶろくは、祭当日参拝者に無料で振舞われますビックリマーク 

ちょっと、すっぱさがありますが、こくがあり原酒というかんじですよ爆弾 

祭開催前には、潮来税務署による酒税の検定が行われ、酒税が納められますビックリマーク

おとめ座あ~クラッカーなんて 芳醇な味ビックリマーク


茨城県 行方市麻生商工会-さかずき

昔から青沼の地域の皆さんが伝承している濁酒の味は、格別なんですビックリマークほえ~ラブラブラブラブ

おとめ座エリザベス うふっドキドキ

関東地方では唯一、濁り酒の醸造が許可されている春日神社『青沼のどぶろく祭』に ぜひ お越しくださいね!!


ネコ行方市青沼出身!!

うちのペットネコたまこ


茨城県 行方市麻生商工会-画像 889

おとめ座青沼の山奥で、生まれたばかりの子猫が泣いていたので、思わずひろってきたこころやさしいエリザベスです!!



茨城県 行方市麻生商工会-画像 890

おとめ座あれから2年叫びあせる

お昼寝 たまちゃん ごろごろネコにゃあラブラブ
たまちゃんはエリザベスの心からのお友達ドキドキ



茨城県 行方市麻生商工会-たまこ

たまこの世話は、うちの母がしていますネコ

犬の絵里香もいるよ!!

ペロDASH!ペロDASH!ムクぐぅぐぅ わんわんラブラブ

茨城県 行方市麻生商工会-画像 391

世話は、うちの両親がしていますネコ

えりちゃんは 番犬として頑張っているよビックリマーク


茨城県 行方市麻生商工会-画像 389

たまたま、うちに来たマスオA原課長あせる

マスオあせる太っているな!!

ムクえりちゃんラブラブ むむむ叫びあせるあの~汗