なめがた あきんど祭
行方の実りの秋のお祭ですわ~い
10月31日(土)~11月2日(月)3日間
行方市麻生運動場で開催
ココ
あきんど祭GOOD POINT紹介
見どころのご紹介をするわ
10月31日(土)
ステージイベント
ココ
9:30~10:30北浦童太鼓演奏会
エリザベス 悠々
北浦っ子
子供たちのスカッとする勇ましい太鼓の音
11:00~11:30
菫の苑保育園 太鼓演奏会
11:30~12:30
軽部美智子歌謡ショー第1部
13:00~13:30 マジックショー
14:00~15:30 軽部美智子歌謡ショー2部
ステージイベントも盛り沢山楽しいよ
商工会の4部会は
商業部会
日本一の山百合自生地の名水でおもてなし
井上山百合の会の皆さんの守っている山百合の里の自然の名水で、お茶、名水のおもてなしをします
山百合まつりの記事
ココ
自然の里山から湧き出ている山百合のしずくの休憩所とダーツ大会
、昔の子供の遊び体験コーナーを開催します
山百合の名水 山百合のしずく
建設業部会 獅子頭の展示
行方市商工会の建設業部会長の男庭忠衛さんの獅子頭を展示します
みんな大感激獅子頭(ししがしら)をかぶって行う舞のことを獅子舞と呼んでいます
加賀獅子頭、宇津獅子頭、常陸獅子頭が華々しく登場します
男庭さんの 加賀獅子頭 金箔がキラ
獅子頭は全国に様々な種類があり、本県では『常陸獅子』が優れた伝統的技術・技法によって製造されていると認められ茨城県郷土工芸品に指定されています
男庭忠衛さんの記事
ココ
一度は見たい常陸の国伝統の獅子頭
わい
わい
餅まきだあ~
建設業部会模擬上棟式
腕の見せ所
木造建物3坪を7万円で販売します
どうぞ、申し込んでね
その他、住宅耐震・相談展示コーナー、パソコンCAD体験コーナーを実施します
サービス業部会
自動車無料点検コーナーや射的
工業部会
あてクジで豪華商品をゲットしよう
行方市商工会青年部
麻生に伝わる伝統のラーメン
常世の国が現す温暖な気候から生み出される行方大地と入海の行方流海は、豊かな海の幸山の幸を育み、人々のくらしを支え水辺の文化を生み出し、地域性に富んだ歴史を刻んできました
それは、ラーメンにも伝わっています
麻生に伝わる幻のラーメン登場
ご来場の皆様お待ちかねの名物メンチ
ジューシー
まるで、ハンバーグ
米の食育対策お米をもっと見直そう
おにぎり、いなり寿司、五目ごはんetc
畜産まつり
わ~い
第29回 行方市畜産まつりも開催
焼肉試食・牛乳試飲・かあちゃん市など盛りだくさんうれしいご馳走
行方の郷土色 豊かな祭
