街は劇場
通りは舞台
ふれあいふるさとまつり2009
行方の山車の饗宴
ピーヒャラ ピーヒャラ
ピーヒャララ
行方市玉造中央商店街に6台の山車が一同に介し郷土の伝統を豪快に奏でる
エリザベス メラメラ
独特な踊りと囃子の競演にもうっ感激です
夏バテなんて知らないわ
ぶっ飛ばしてやるう~
8月1日は 玉造で燃えます
うわっ心に響く囃子の音色
竹町山車保存会は、おかめさん
ピーヒャラ ピーヒャラ
ピーヒャララ
流暢な踊りで、観客を沸かせます
山車がくるくる回転する諸柄囃子蓮
勢い良くおきつね様が踊り舞っている
きゃーきゃーすごい迫力だあー
上町囃子蓮はひょっとこは笑う
ピーヒャラ ピーヒャラ
ピーヒャララ
本町囃子連 山車の上の踊りは地域色いっぱいで、観客の笑いを誘います
へへ
ところ狭しと山車の上で踊りまくるわー
ピーヒャラ ピーヒャラ
ピーヒャララ
エリザベス ううう~
昔は、おかめさんが美人顔だったの
私も昔に生まれたかったわもうっ
愛嬌のある踊りに魅了されるわ
エリザベス
行方の玉造地区は、この文化が脈々と伝承されているの すごいわ
山車の共演
6台の山車(本町囃子連
,上町囃子蓮,諸柄囃子蓮,浜囃子蓮,横新祗園保存会,竹町山車保存会)が一堂に介し商店街を練り歩く
商店街ストリートパフォーマンス
よさこいを踊ります
あっ
麻舞ソーラン会美女ぞろいでしょ
http://www.itako.ed.jp/~ikiiki-itako/index.html
行方市役所職員の行方舞遊連
なぜか・・見る人をひきつける魅力がある
行方は地域住民がスター
さわやかな笑顔がステージいっぱい
北浦ソーラン会の演舞ですカッコイイ
行方・潮来ソーラン会夢の饗宴
カブトムシダービー
午後6時~7時まで松本薬局前
商店街ちびっこパレード
玉造第一保育園
玉造第二保育園
玉造第三保育園
玉中six teen
いちごカードで運試し
カード一枚でゲーム1回
サイコロゲーム
エリザベス チェックしてね
タイムスケジュールココ
8月1日(土)午後4時から9時ココ
16:00 開始
16:30 いちごカード抽選会開始
17:00 商店街ちびっこパレード
17:30 玉造小学校 鼓笛隊
17:00 カブトムシダービー
サイコロゲーム
19:00 よさこいソーランパレード
20:00 山車の競演
うっううう
踊って 痩せてやるうw
よさこいソーランを踊って
豪快な いい汗をかくぞ~
やっぱり夏はこうでなくっちゃ
気分爽快 すっきり
玉造の夜