なめがたサミット
全国の商工会のブロガーのみなさん
ようこそ なめがたへ![]() |
広島、滋賀、埼玉からおこしの商工会のブロガーさんが、行方に集合です
どんなドラマがあるのかしら
ブルーのあじさいの花でお出迎え
麻生藩陣屋地跡の看板が
江戸時代から明治まで麻生を治めた
藩主新庄氏の居館兼藩政庁(麻生陣屋)
は、現在の行方市立麻生小学校の場所
にありましたよココ
麻生藩 家老屋敷記念館
赤門と言われている麻生藩新庄氏の家老・畑家の旧住宅に 来ました
県内でも数少ない上層武家屋敷の遺構である麻生藩 家老屋敷記念館ココ
は、昨年、県有形文化財に新たに指定された
東側は、入母屋作り、西側は寄せ棟造りの茅葺屋根で、当時の上層武士の屋敷をほぼ完全な形で今にとどめている
ウォーキングの町広島の暁のジョガーさんココ
も興味しんしん
広島空港から飛行機に乗って、東京ハイウェイバスで行方にいらっしゃいました
遠くから ありがとう
湖畔の宿 湖月こげつ
会場は、霞ヶ浦の湖畔なの
明治創業の歴史あるお宿ココ
今日から行方では、
日本一の山百合の自生地ココ
ふるさと「山百合まつり」
【期間】7月12日(日)~7月26日(日)
行方サミット
情報交換会は3時間熱い
まちづくりものづくり
志を同じとする精鋭たちの熱き情熱に脱帽
まるで 全国展示会のような商品群です
あふれるばかりの情熱が ここにはある
エリザベス
メラメラ燃えてきた~
行方も いくぞ~OH
う~

