男ひとと女ひと
![]()
「支え合い、分かちあい、そして豊かに」![]()
茨城県知事室公室女性青少年課の男女共同参画広報誌『ハーモニー広場』の取材です![]()
テーマは![]()
【商工会全体の活動状況や商品開発について】
しゃあ~ キラリ
行方市商工観光課長補佐の0久保氏![]()
きゃあ![]()
特産品開発をしている行方市商工会
全国展開プロジェクトのワーキングチーム![]()
スーパージェット級グルメグループ長です![]()
このグループはすごい![]()
行方バーガー3種類を世に出しました![]()
行方バーガー産みの親![]()
おかしなバーガー出没![]()
![]()
なまず
ぶた
こい
さんすくみ![]()
極上のバーガー誕生![]()
ココ
ワーク・ライフ・バランス![]()
仕事後に食品開発の会議を行うことによる生活のメリハリ
会議に参加することによる仕事や余暇の考え方の変化について説明![]()
私のモチベーションがメラメラ![]()
行方バーガー開発秘話もお楽しみに![]()
『ハーモニー広場』第52号7月31日発行
どうぞ
見てくださいね![]()
![]()
![]()
おとめごころ 
![]()
いちごのドレッシング2種類
行方市観光物産館こいこい
ココ
のみで販売しています
行方市の西の玄関口で霞ケ浦湖畔です![]()
こいこいのテラスから見た霞ケ浦![]()
行方市観光物産館『こいこい』
ココ
キラキラまぶしくって![]()
女の子だもん![]()
ミナちゃん
行方の元気娘![]()
独身の若い女性の開発者です![]()
株式会社フィルド食品
ココ
行方市商工会フリーズドライグループで、
平成20年6月から研究を重ねてきた美奈
ちゃんです![]()
むずかしい~![]()
平成20年10月開催のグルメ&ダイニング
スタイルショーでお客様と話す美奈ちゃん![]()
新食感に挑戦
ドレッシングの革命
常識を超えた一味違う テイスト
wao![]()
私の作ったおとめごころは、2種類です![]()
行方産のフレッシュないちごを使って手作り
しました
行方市はいちごの茨城県銘柄産地
指定で、ビタミンCの宝庫![]()
ミナちゃん
それでは 紹介します
私の自信作![]()
マスカルポーネ
甘酸っぱくソフトでやさしいおとめごころ
ホワイトバルサミコビネガーで酸味をつけ、
マスカルポーネを加えて、クリーミーで柔ら
かい口当たりに仕上げました![]()
![]()
フルーツサラダやローストポークとも合う![]()
リンゴ・パイン・キウイ・サニーレタス・ピンク
黒コショウ
ロースターなどリーフ野菜にピッタリ![]()
甘酸っぱい中にもピリッとしたおとめごころ
酢・オイルに こだわった一品![]()
グレープシードオイルを使い、粗挽き黒
コショウでアクセントをつけました![]()
![]()
シーフードサラダ・白身魚カルパッチョ・
温野菜サラダ・ウド などに合います![]()
お問い合わせは![]()
株式会社フィルド食品
ココ
星川 香奈子 先生が指導者です![]()

![]()
(料理研究家)
女性の自由な発想を生かして
うふつ![]()
食材の可能性を知る![]()
いちごの酸味を活かして![]()
地方の食材は、その土地ならではの食べ方がおいしいと思います
でも、もっと多くの人を驚かせ、広くアピールできる何かがないと全国展開はできません
魅力的なドレッシングができましたよ![]()

星川香奈子先生の熱心なご指導で完成![]()
美奈ちゃん 楽しく開発できました![]()
エリザベス
未知への挑戦の連続でした![]()
男ひとと女ひと![]()
一緒だから 楽しい商品開発![]()



















