茨城県フラワーパークに麻生ハム工房が出展 “海夫めし”と“ひげあぶり”が販売開始! | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座花と緑のいばらき薔薇キラキラ

茨城県フラワーパーク →ココ

5月23日(土曜日)から7月12日(日曜日)まで

バラ『バラまつり』を開催中です!!キラキラ


茨城県 行方市麻生商工会-090523

園内に650品種3万株あるバラバラきらきら!!キラキラ

筑波山をバックに広がる「バラのテラス」バラ

枝が垂れ下がる姿がまるで花の滝のような

「花見川」「春風」は、この時期にしか見ら

れない品種なんですビックリマークおおぉぉぉ~!!

おとめ座美力アップのヒントはここにあるダウン


茨城県 行方市麻生商工会-090520_01_jpg →ココ

人気のバラ「香りのバラ園」では、バラを香り別に6つに分類し、優雅で香り高いダマスク系をはじめとした素晴らしい香りがお楽しみいただけますビックリマークあぁ~んドキドキいい香りクラッカー


茨城県 行方市麻生商工会-画像 1821

茨城県石岡市下青柳200番地
電話:0299-42-4111
FAX:0299-42-4113

おとめ座うふっドキドキあるあるアオキラアオキラ

アラフォーギャルの三大要素星

きれいビックリマーク楽しいビックリマーク肉食系叫びあせる

華麗な薔薇の後は右矢印右矢印イエーイビックリマーク


ムンクの叫び麻生ハム工房の商品がビックリマーク

茨城県フラワーパークに出展ビックリマーク

【物産館あぜみち】に出展しましたビックリマーク

麻生ハムの商品がすべてあります!!


namekatayasaisou_smo


行方さんのお野菜ウィンナー→ココ

野菜王国行方で採れたレンコン、大葉、にんにく、サラダわさび菜を入れ2本ずつ入って一袋8本入りビックリマーク

宝石緑むらから まちから館で売上第3位

宝石緑マルイ国分寺店で販売

宝石緑カシマサッカースタジアムで販売


茨城県 行方市麻生商工会-IMG_0181

行方の味覚をフラワーパークで!!ひゃああせる


茨城県 行方市麻生商工会-IMG_0182

スワールベーコン →ココ

バラ肉をじっくり漬け込み丸く整形したベーコン

おとめ座じわラブラブ肉汁がしみでるベーコンドキドキ

乙女心と胃袋満足度が交差してw汗叫びあせる


霞ケ浦の養殖アメリカナマズ燻製生ハム

茨城県 行方市麻生商工会-ギフト2009 021

『 湖 ふ ぐ 』かわふぐ もあるよ!!

霞ヶ浦の恵み、至高の巧みが生んだ白いハム

麻生ハム工房・ネットでOK→ココ

℡ ・ 0299-73-2499

行方市商工会開発商品→ココ


ムンクの叫びラブラブ外食産業と惣菜の店もOPEN!!


茨城県 行方市麻生商工会-01

行方市商工会館の前のテナントに出店!!

ムンクの叫びあせるぎゃあ~いやあぁぁぁ~あせる

エリザベスおとめ座と いつも一緒!!おとめ座はてなマーク


茨城県 行方市麻生商工会-top_photo

ムンクの叫び麻生ハムのラーメン店&お惣菜店

「手造り惣菜 夢キッチン」→ココ

おとめ座エリザベス汗腹へったあぁ~汗

星5月30日(土)販売開始!!

海 夫 め し 波波流れ星キラキラ

養殖アメリカナマズの押し寿司


海夫めし


平安時代より内海であった霞ケ浦(西浦)や

北浦を舞台に活躍した海夫たちの躍動す

る姿と豪快な船中での様子を表現した容器

に、行方の特産品となった湖ふぐを・ドンッ

押し寿司にしましたキラキラ

弐湖の民たちが創った湖鮮食

ムンクの叫びあせる

行方市観光物産館こいこい→ココ

海夫めしひげあぶり販売しますビックリマーク


ひ げ あ ぶ り アオキラアオキラ

養殖アメリカナマズの鰹のたたき風


茨城県 行方市麻生商工会-画像 1054


鮮度のいいアメリカナマズを鰹のたたき風に

炙ってみました!! →ココ

おとめ座こんな めずらしい食材見たことないビックリマーク


茨城県 行方市麻生商工会-画像 1053

お刺身にビックリマークお寿司にビックリマーク

なんとも新しくて珍しい食材です星→ココ

麻生ハム工房さんの自信作ですビックリマーク


ムンクの叫びあせるあせるエリザベスが・・叫びあせる
おとめ座ラブラブお~ほっほドキドキ
腹が減っては戦はできぬビックリマーク
いくぞ~!!