茨城ダービー
きゃあ
内田篤人選手がゲームキャプテン
いばらきサッカーフェスティバル2009
2002FIFAワールドカップ記念事業
鹿島アントラーズvs水戸ホーリーホック
会場:カシマサッカースタジアム
宮崎キャンプ後の疲れのピークにありながらも実力差を見せつけ、4-0と快勝前半は興梠の1ゴールに終わったものの、後半に入り、野沢が2ゴール、そしてロスタイムには大迫がカシマ初ゴールを決めた。2009シーズン開幕を告げるゼロックススーパーカップまで1週間、鹿島は順調な滑り出しを見せた
キャプテンマークを腕に巻いた内田を中心とするDF陣が最後の突破は許さないまた中盤では、宮崎キャンプ時からボランチに入った本山が走り回り試合の流れを鹿島へと導いた
う・・・う・・・ウッチー
人間的にサッカーに真摯に打ち込む姿勢
これが20才の青年 憧れてしまう
うー
なんて大人なの これが恋かも
茨城ダービーで空港PR
サッカースタジアムで茨城空港PRイベント
韓国のアシアナ航空が茨城空港への就航
【茨城-ソウル便を毎日運航】
アシアナ航空は、開港時からソウル(仁川)
便を1日1便運航する計画であり、さらに、
開港数ヶ月後には釜山に週3便程度就航
することも計画されています
ぷ・・ぷ・・釜山
行ってみたーい
韓国から来たパク・チュホ選手
両チームに韓国人選手が所属している
ことから、茨城空港のPRをしました
韓国が近い
茨城県と両チームは、昨年、空港の利用促進等に関する連携協力協定を結んでいます
インターナショナルをめざしている
エリザベスよっ うわあー
茨城空港 2010年3月開港予定ココ
茨城から全国へ 海外へGO
行方市の隣、小美玉市なの
百里飛行場(ひゃくりひこうじょう)
(JASDF Hyakuri Airbase)
茨城県小美玉市 にある航空自衛隊の飛行場
在日アメリカ 空軍機の航空訓練も行われ、
現在、民間共用化の工事が進められている。
茨城空港ターミナルビル(外観イメージ)
●「地域を活性化」し「コミュニティの場」と
なる賑わいのエリア
●ユニバーサルデザインの理念を追求
●すべての人と環境にやさしい
これは、行方のチャンス
あっ
全国から訪れる方々に県産品の展示・販売
や観光情報の提供など魅力ある地域情報を
発信するとともに、地域住民の方々が気軽に
足を運べる施設となるよう配慮していく計画
茨城から世界へGO
