キャホー
エリザベスよ
わわ
水郷潮来からハイウェイバスで東京駅へ
そして、JR新橋駅からゆりかもめに乗換え![]()
ゆりかもめは無人運転の新交通システム![]()
A原指導員
東京は、人が多いな![]()
までを結ぶ、新交通システム
(特殊街路)![]()
がんばれ 受験生
あのあの・・・ナニ![]()
竹芝駅のマストの広場
降りてお散歩したい
レインボーブリッジ
カッコいい![]()
自由の女神像があった
うううーむ![]()
![]()
東国原に負けるな
急増![]()
地方が必死のPR![]()
緊急取材
ナマズハム![]()
11日夕方、全国放送しました![]()
ココ
フジTVのスーパーニュース![]()
椿原 慶子フジTVアナ
ココ
の
会社はここかしら![]()
エリザベス![]()
うふっ
椿原アナの食べたものは・・・・
あの全国的大ヒット![]()
![]()
霞ケ浦の養殖アメリカナマズ燻製生ハム
『 湖 ふ ぐ 』 か わ ふ ぐ
霞ヶ浦の恵み、至高の巧みが生んだ白いハム
<問合せ先>
麻生ハム工房・ネットでOK
ココ
℡ ・ 0299-73-2499
行方市麻生商工会開発商品
ココ
『 湖 ふ ぐ 』 かわふぐ
ココ
低カロリー低脂肪の珍味
独創的で、新規性も高く、加工用にも適する逸品
船の科学館
わーい
このまま降りたい
東京お台場の天然温泉「大江戸温泉物語」
うう~ん
まったり温泉入りたいな![]()
ココ
観覧車
もうすぐビッグサイトね![]()
パチパチ![]()
パチパチ![]()
![]()
A原指導員
シーン
他人のふり![]()
第43回スーパーマーケット・トレードショー
2009年2月11日(水)~13日(金)最終日
東京ビッグサイト 東ホール全館
食品スーパーマーケットを中心とする流通業界
に最新情報を発信するプロ向けの専門展![]()
あやのちゃん
頑張りました
一生懸命、行方をアピール![]()
経済産業省による地域産品販路開拓事業
「にっぽんe物産市プロジェクト」は、30か所
の地域エージェントを窓口とした各地の商材
を展示します
行方の開発品を紹介します
行方のいもようかん
ネットですぐ
行方の宝
ココ
わあぁっ
丁寧に手造りしている箕輪商店です
箕輪商店の社長さんです![]()
ココ
商工会のアンテナショップ
ミート&フーズ旭屋さんにも置いてあるの![]()
全部、手造りで、作っています![]()
いろいろな種類がありますよ![]()
ココ
抹茶・スウィートココア・落花生・柚子
この素朴であたたかい行方の環境で
駅路 (うまやじ)は生まれるのです![]()
心をこめた商品ですねと絶賛されました![]()
箕輪社長
種から育てたさつまいもです![]()
よけいなものは、加えないで、素材を
生かして、大切に作っています
常陸風土記 駅路(うまやじ)
ココ
由緒ある行方の印つき
高級いもようかん![]()

茨城県行方市岡539
箕 輪 商 店
ココ
℡・FAX 0299-73-3010
販売先は、
行方観光物産館こいこい
行方地域総合病院 お花畑
道の駅 いたこ
なめがた町の駅 土蔵屋 麻生店
なだろう(鉾田市)
鹿島セントラルホテル(神栖市)
ミート&フーズ旭屋

箕輪商店のくまのぬいぐるみ![]()
行方の自慢の一品です![]()
今日のバレンタインに芋ようかん![]()
いもようかん(スウィートココア)
ココ

























