わわわ
エリザベスよ![]()
すご~い大混雑
人の波です![]()
“創”ニッポン
ココ
スーパーマーケットが創るニッポンのくらし![]()
第43回スーパーマーケット・トレードショー
2009年2月11日(水)~13日(金)
ココ
東京ビッグサイト 東ホール全館
食品スーパーマーケットを中心とする流通業界
に最新情報を発信するプロ向けの専門展![]()
平成20年度経済産業省委託事業
「にっぽんe物産市プロジェクト」です![]()
中小生産者・メーカーと消費者及び小売業者
を結びつける事業で、全国30か所が参加![]()
なんとも すごい スケール![]()
日本最大の規模で行われる業者会のような
もので、全国各地から選りすぐりの商品が
並び、三日間でおよそ十万人の来場者![]()
テストキッチンは、このプログラムの一環で、
地域食材を利用した料理提案を行い来場
者に試食していただきます![]()
株式会社NOPPO
ココ
行方の特産品をPRしてくださっています![]()
・・・・ぎ
うううー
土が好きなのね
ふう~![]()
活動地域である行方市との運命的な
出会いをきっかけに、物事は一気に加速し、
商工会とがNOPPOが結集しました![]()
上品なブースに仕上がっています
やった
「ザ・行方ブランド」特産品が並んで![]()
若き脇坂社長のブログ
ココ
茨城地域エージェントとして選定され参加![]()
地域をつなぐ人材育成研修と共に、販路
開拓に悩む地方の産品を IT (消費者、
バイヤー向け Web サイトの構築)と実売
(商談会、実売モニタリング、STショー参加)
の両方向から提案し、新たな販路開拓の
チャンスを開拓します
行方は宝の山だ![]()
椿原 慶子フジTVアナウンサー
ココ
なまずって おいしいんですね
うふっ![]()
11日夕方、全国放送しました![]()
ココ
スーパーニュースでは緊張したわ![]()
![]()
![]()
![]()
霞ケ浦の養殖アメリカナマズ燻製生ハム
『 湖 ふ ぐ 』 か わ ふ ぐ
霞ヶ浦の恵み、至高の巧みが生んだ白いハム
<問合せ先>
麻生ハム工房・ネットでOK
ココ
℡ ・ 0299-73-2499
行方市麻生商工会開発商品
ココ
なめがたの伝統のいもようかん
駅路うまやじ
ココ
霞ヶ浦と漁を愛する漬物屋、大平さんが
お届けする湖からの新提案
やみつき~
『しゃじゃ醤』 しゃじゃジャン
ココ
行方家のかたいもん3兄弟
ココ
行方産のレンコン、ゴボウ、キクイモの3つ
の野菜を使った漬物
食物繊維がたっぷり
『3兄弟』をどうぞお試しください![]()
お隣に、東京農大の大学生が![]()
北の大地から日本の農を考える
伝える![]()
㈱東京農大バイオインダストリー
ココ
エミューをはじめとする畜産や農業、オホーツ
ク海に近い土地柄を活用した漁業の3分野の
商品を研究・開発し販売しております
大学内だけではなく、OBや地元企業、商店と
も連携し、地域と共に発展すべく日々活動![]()
北海道の網走で、エミューを250頭ほど
飼育しています
エミューって![]()
ココ
エミューは南半球オーストラリアの国鳥で、
北半球での飼育はまだまだ発展途上にあ
ります。野生では草類や、昆虫などを食べ
ていますが、家畜としての研究はまだ色々
な研究が必要です。エミューパスチャー
牧場では牧草と飼料を与えています
う
すごい
大学発ベンチャービジネス ![]()
こんなに開発品がありますよ![]()
商品の紹介は こちら![]()
ココ
大学生と地域の連携プレーで
できたのね
若い力とアイディアで 日本を盛り上げて![]()
新連携
ブラボー![]()
組み合わせは無限大∞![]()
![]()
いろいろな連携で 不況をぶっ飛ばそう![]()

















