弐湖の国なめがた・・・![]()
![]()
![]()
( に こ )
霞ケ浦(西浦と北浦)に囲まれた行方![]()
![]()
壮大な湖には あさざの島が・・・・
![]()
行方から霞ケ浦を介して見る筑波山の![]()
美しい神聖な姿に・・関東の名山を実感![]()
あぁっ~![]()
![]()
エリザベスは幸せ・・・・・・
うっとり~![]()
その時
・・・・・・・![]()
R・・R・・・R
![]()

初登場
行方環境レディ
自称
マドンナ
から電話![]()
ぎゃおー![]()
ニッシーとキッシーが大変だぁ![]()
![]()
う
マ・・・マドンナ![]()
![]()
行方環境紙芝居「ニッシーとキッシーのゆめ」
ココ
はじまり~はじまり~![]()
![]()
マラドーナ
あっ
違ったマドンナ
ここは 茨城県行方市です![]()
自然や緑がいっぱいで、霞ケ浦(西浦)と北浦という、大きな二つの湖がありました
この土地には湖のきれいな水のおかげで、たくさんの人や動物達が仲良く楽しく毎日を過ごしていました![]()
![]()
マドンナ
大きな湖には、いろいろなお魚さんと、恐竜の子供も住んでいました
名前はニッシーとキッシーです![]()
![]()
マドンナ
ハッ
ハッ
ハッ![]()
ニッシーとキッシーが![]()
このごろ息が苦しいらしい
お魚さんたちもそうなの![]()
二匹の恐竜は、川を上って 人間達の暮らしをのぞいて見ました
すると、牛乳やジュースを捨てたり、油の残りなどを、そのまま流していました
二匹の恐竜は、思わず泣いてしまいました![]()
そして、水の精
にお願いしました![]()
エリザベス うふっ![]()
いったい水の精
に何をお願いしたのでしょうか![]()
ココ
水の精
のおかげで、人間達は、ジュースやゴミを捨てなくなり、油を、新聞紙で吸い取ったり、洗剤を使わなくても綺麗におちるアクリルタワシを使ったり工夫するようになりました![]()
ニッシーとキッシーの夢は叶いました
そして、お魚さんたちも元気になりました![]()
夢が叶った、霞ケ浦と北浦の二つの湖には、今日もお魚さんやニッシーとキッシーの楽しそうな声が聞こえてきます
めでたし めでたし![]()
![]()
自称
マドンナ![]()
環境保全行方市民会議は、環境紙芝居を幼稚園や市のイベント等で好評に上演していますよ![]()
ココ
2008年国民文化祭で、読み聞かせボランティアの四つ葉会の皆さんが上演![]()
両脇にいるのが、環境紙芝居イメージキャラクターのニッシーとキッシー![]()
ニッシーとキッシーは子供達にも大人気![]()
エリザベス エコタワシ![]()
食器洗いやシンクの掃除に洗剤を使わないで、家中お掃除できるの![]()
ココ
アクリルタワシです![]()
アクリル100%のミクロの洗剤(毛糸)なの![]()
水環境にやさしい万能汚れ落としタワシ
簡単に編めるのよ![]()
私だって・・・![]()
![]()
マドンナ ![]()
![]()
![]()
![]()
私は、お花が大好き
お花の精![]()
かけがえのない地球・そして自然豊かな我が郷土行方市を次の世代に引き継ぐために![]()
さあっ いっしょに![]()
エコでかっこよく 暮らして![]()
環境に やさしい生活を始めましょう![]()
さあっ 私といっしょに![]()
![]()
え![]()
環境保全行方市民会議・行方市家庭用排水浄化推進協議会![]()
物を大切に
使わないコンセントは抜いて節約
お買い物は マイバッグ
川や湖にゴミは捨てない
お米のとぎ汁は植物に
花いっぱいのまちづくり
エリザベス うううっ![]()
![]()
![]()
恐るべし・・・・![]()
行方環境レディ・・自称
マドンナ![]()
行方は エコかっこいい![]()
故郷の自然を守るために 今できること
やってみるわ
うふっ![]()








