第4回「グルメ&ダイニングスタイルショー秋2008」に登場する行方の新商品の紹介☆ | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座音譜みなさーんラブラブ 今日からですビックリマーク

エリザベスは楽しみ~ルンルン

 

東京ビッグサイトに集合よビックリマーク

第4回「グルメ&ダイニングスタイルショー

秋2008は、生活者である消費者ライフ

スタイルにマッチした、新しい食卓の創造

を目指します星 ココ
クローバー今回のテーマココロとカラダにやさしい

食生活の提案
とき: 2008年10月20日(月)~22日(水)

20日~21日 10:00-18:00 
22日 10:00-17:00


スタッフ


行方市麻生商工会!!頑張りますビックリマーク


おとめ座今日は、出展する行方の商品の紹介ですラブラブ 

ジャジャーン~  ぎゃっああー!!

晴れ1番
いきなり これかいあせる もう~

なびってえぇぇ~叫びあせるからっあせる


2_jajajan

おとめ座いよいよ・・・・登場です!!

霞ケ浦の水産物と行方台地の農産物が

融合した新商品星待ち望んでいたわビックリマーク

霞ケ浦のいさざあみと行方台地の唐辛子・

にんにく・味噌を合わた赤唐辛子みそ!!

晴れ2番

1_ichigo

星いちごドレッシングいちご  いちご   いちご

霞ケ浦いちごを使った赤いドレッシングラブラブ

女の子のハートをきっと 射止めるわラブラブ

晴れ


3_onion (1)

星オニオンドレッシング星

行方産の肥沃な土壌で作られたたまねぎ

のドレッシングです音譜

晴れ4


6_shirauo

星白魚舞膳星

霞ケ浦育ちの白魚の炊き込みご飯の素音譜

どこでも巡回指導するA原指導員あせるマスオ

一生懸命炊き込みます!!

晴れ5番


5_kaihu

海夫めし波波 (かいふめし)

霞ヶ浦の民たちが創った湖鮮鮨ですキラキラ

おとめ座うちのワーキングチームが練り上げた

自慢の逸品ですよラブラブ

ムンクの叫び 製造の麻生ハム工房さんビックリマーク

霞ヶ浦で養殖した鮮度のいいアメリカナマズ

で押し寿司を作りましたクラッカー

ワーキングチームのメンバーの熱い思い

この海夫めし星に込めましたクラッカーううっあせる


海夫とは・・・・平安時代末(12世紀)頃、

流入河川河口付近に設けられた津(港)

を拠点に漁業や廻船を生業とし、海に

生きた人々のことです!!

霞ヶ浦と繋がっていたのです波波

おとめ座エリザベス ・・・・・・上品だわ音譜

海夫めしは、湖に生きた民たちが築いて

きた自然と共生した漁業、そして助け合う

知恵や躍動する地域性を新しい行方の

味覚として形にしたものですドキドキ


海夫めし

おとめ座エリザベス すごく おいしいのドキドキ

晴れ6番


4_higeaburi (1)


ひげあぶり

霞ヶ浦で養殖した鮮度のいいアメリカナマズ

をかつおのたたき風おさしみにしましたクラッカー


A4ura

弐湖の国なめがた・・・波波波

( に こ )

霞ケ浦(西浦と北浦)に囲まれた行方流れ星キラキラ


A4omote

行方の新しい味をあなたに黄色い花 黄色い花

おとめ座あぁっ~ドキドキ

幸せの予感・・・・・・晴れ