エリザベス
うふっ
お友達が、いっぱい できたよ
いばらきフードウェーブ2008
「いばらきって実はすごい」 ココ
茨城県の農畜産物や加工品を、首都圏の
スーパーや百貨店のバイヤー、レストラン
のシェフ、卸売業者などの方々にアピール
し、取引のきっかけを作ることを目的として
開催しました イエーイ
茨城
おりゃあ
元気だせ
茨城
行方市のお隣さん 元気いいぞ
鉾田市JA旭村 ココ
茨城県はメロンの全国シェア約23%を
誇る,日本一のメロンの産地
鉾田市はメロン全国一 そして~
TV水戸黄門に出演している・・なんと
磯山さやかちゃんは鉾田市出身です
磯山さやかさん
可愛いな
愛称は「いそっち」茨城県立鉾田第二高等
学校卒。血液型はA型。
2006年にいばらき大使に任命される
茨城県 観光テレビCMに出演しています
由美かおるさんとさやかちゃん
初の時代劇レギュラーが水戸黄門
時代劇初挑戦ながら、郷里に錦を飾る
チャンス「水戸光圀は郷土の偉人です」
JAつくばの筑波北条米『特選コシヒカリ』
おいしい米を育てるのは、まずおいしい水
筑波山麓には、山のあちこちに御神水や、
万病に効くとされる霊水などがこんこんと
湧き出ています ココ
ううう~
あれは・・・・・・
どこでも巡回指導するA原指導員
JA茨城みずほ ココ
県北の常陸太田市です
里見飲むヨーグルト
これは 絶品
オリジナル米「私を食べてみて みずほ
ちゃん」
常陸秋そば・・・・栄養豊富な自然食品
日本一と称される常陸秋そばココ
新そばの香りは格別味も汁をつけずに
かむと独特の甘さが広がる
岩塩でいただきましたあ~
いた
ここでも巡回指導するA原指導員
うー
他のブースまで 指導しまくっている
盛り沢山の商品がならぶJA水戸 ココ
納豆の革命だるま納豆 ココ
チョコ納豆がいい
うまっ
水戸の黄門様と言われた徳川光圀が
明暦三年(1657)有事の備蓄食糧とし
て納豆の製造を勧めたと、歴史書に
あります茨城のシンボル水戸黄門
でました品質が高く力強い銘柄牛
茨城の高級黒毛和牛常陸牛ココ
きゃあ
フリフリ
霜降り
エリザベス好みの赤身にほどよく脂肪の
入った柔らかい霜降りですうますぎる
茨城の肉用牛の歴史
天保3年12月(1832)徳川斉昭公が
現在の水戸市見川町に桜野牧を設け
中川学園調理技術専門学校 ココ
シャイな笑顔の茨城美人の登場
無限に広がる料理とお菓子の世界
さまざまなシェフやパティシエがその価値
を高め、可能性を広げてきました
茨城の米粉を生かすプロの仕事
さつまいもとリンゴの米粉タルト
これって 米の粉なの
芳醇で 濃厚なタルト最高よ
いばらきフードウェーブ2008
エリザベス
こんな 素晴らしい商談会に参加できて
もう 幸せですありがとうございました
茨城って すごい
でも、みんなと別れるのが寂しかったよ
ふうっしかし・・・・疲れた
静かに東京駅の地下街で夕食を・・・
都会の夕暮れはロマンティックだわ
ひゃあ~おいしい
どうしても特産品の開発談義で盛り
上がってしまう
哀愁もあるけど・・・・・ううう~すぐ
次は、東京ビッグサイトよ
グルメ&ダイニングスタイルショー秋2008
お笑い行方軍団が登場 ココ