うわあ~
秋は、素敵な季節ね
行方ブランド勢ぞろい
行方市観光物産館こいこい
ウッドデッキから見る筑波山や霞ケ浦大橋
風光明媚なロケーションを堪能できます
な・・・なんと
秋の味覚でいっぱいになったわ
行方市で作った野菜・水産物・加工品
あっ いらっしゃい~
元気いっぱいのくみちゃんわわわ
梨の幸水 どうだあ~
で・・・でかい
梨・ぶどうううう・・・・・・ジューシー
米どころ行方市産のコシヒカリの収穫
時期に合わせて新米フェアを開催します
詳しくは ココ
をクリック
弐湖の国なめがた・・・
霞ケ浦の西浦と北浦に挟まれた水郷行方
の秋の味覚をご賞味あれ・・・
どで~んでたあ~
茨城県銘柄産地指定
さつまいもの紅まさり
ねっとりしていて、甘いんです
行方のさつまいもは、関東ローム層の
赤土土壌で、水はけが良く、ホクホクの
食感です
A原指導員
魂の料理人
どうしても さつまいもが気になる・・・
行方焼き名人~やけ太郎うっうっ
なんと発明しちゃったのです・・・・
栗がピッカピカ きれ~い
ふ・・・・太っているう~ おいしそう
きゃあ
幸せを運んでくる
これっ 全部 フルティカ トマト
エリザベス 毎日食べているよ
中玉で高糖度 中玉がはやってる
ぽこんと一口で入る
果肉は滑らかで弾力性があり、食感の
よい品種果皮は薄くて口に残りにくく、
ゼリーの飛び出しが少ない
上品な秋の太巻き寿司 新米の香り
うさぎ・ぶた・ハロウィンも可愛い
お彼岸だもの お花もあります
ご先祖さまにお参りに行きます
大平漬物食品さんの新製品ココ
葉しょうがの味噌漬
大食いの後 胸焼けにいいわ
ああ~さっぱりしてて コクがある
行方市観光物産館こいこい ココ
エリザベス
行方生産のものしか置いてないの
突っ走る行方ブランド
一食の価値あり
行方市観光物産館へこいこい