エリザベスよっ WAO![]()
フジTV『おはよう茨城』撮影前の
現地取材に同行しました![]()
あやめの次は山百合よ![]()
行方の案内人は 「いばらき大使」
イエーイ
林家まる子ちゃん ![]()
今日は、まるこちゃんはこないの![]()
ディレクターさんの現地下見なんです![]()
さあっ
行くわよ![]()
7月10日オープンの山百合まつり
西蓮寺から山道をどんどん行くの![]()
山百合の里を包み込むように甘い
香りが
山ぜんぶが山百合なの![]()
公開時期 7月10日(木)~7月25日(金)
会 場 西蓮寺境内・井上山百合の里
イベント ◎オカリナコンサート
7月20日(日) 11:00~ 14:00~
演奏 野口喜広 さん
◎フルートコンサート
7月21日(月) 11:00~ 14:00~
演奏 FL-TRA 林 寛子 さん
賛助金等 里山の維持管理費を目途に300円
当日のおもてなし
ボランティア会員による麦茶・蒸かしジャガイモ
・エシャレット等
行方に日本一の山百合の里![]()
殿様公魚の土蔵屋さん![]()
http://www.dozouya.jp/
すごい熱気ムンムン
佃煮工場です![]()
忌野清志郎に似ているディレクターさん![]()
この山が気になるう~![]()
行方市役所の
0久保です![]()
絶景ですよ
養神台公園
行方市富田(旧麻生町富田)附近は常陸
の國風土記の時代は香澄の郷と呼ばれて
いました。富田の麻生養神台園地の高台
から見た霞ヶ浦は対岸に浮島方面が良く
見えて景色がいいんです
キラり ![]()
麻生市街地が一望です
キラリ
茨城県行方市富田29
℡0299-72-1163
行方丼の食べ処 わたなべ
ねっ
ちょっと似ているでしょ![]()
横田さんちのチンゲン菜のハウス
ううーっ
やっぱり
でたー![]()
漬物界の革命
freeze漬物![]()
なめこ&ぬる太郎
大平漬物さんの工場へ![]()
茨城県行方市吉川201
℡ 0291-35-0885
FAX 0291-35-3587
行方観光物産館
まちの駅 土蔵屋
むらからまちから館
しあわせのえきプラス(幸手市商工会)
http://blog.goo.ne.jp/ami_master/
エリザベス
行方特集なの
やったぁ![]()


















