エリザベスです☆
今朝、沖縄のハンサムさんからメールが
見ましたよ
えっ
何を見たんでしょうか
もしや・・・・・私の・・・・・・ あのおっ
ジャジャーン・・・・
日経MJ新聞
見ましたよ
あいかわらず面白そうですねぇクスクス
(ちなみに沖縄では、日経新聞は午後届
きます)
また、一緒に仕事しましょうねぇ
茨城県行方市の特産品
茨城県行方市の特産品3種を白あんに
加えて作った最中 麻生陣屋
地元で収穫した「イチゴ」「紫サツマイモ」「大葉」
をそれぞれ白アンに練りこんだ。
定番の小豆あんを加えた4色のもなかを詰め合
わせて販売する。
甘さは控えめ。
皮には江戸時代、同地方の領主だった新庄氏
の家紋と参勤交代に使われた高瀬舟をあしらっ
た。1箱12個(4種×3個)入り。
デザインはT埜ビッグマネージャーが作成
まちの駅 土蔵屋さんにも置いてあるの
行方の未来永劫のおもてなし和菓子
商工会は行方四色最中
『麻生陣屋』一色です
完成マスコミ発表会には、IBS
茨城放送のカビーも応援に
良質の皮に新庄氏の家紋と参勤交代に
使用した高瀬舟を印しました
麻生藩のお殿様新庄氏は江戸に参勤
交代のときに、霞ヶ浦を高瀬舟で渡りました
歴史ある麻生にふさわしい伝統文化を
盛り込んだ和菓子です。
体験してみませんか?
ありがとう
本当に記者の皆様には感謝です
ニカッ
沖縄にも発信されました
日経MJ新聞記事の内容です