エリザベスです
今日は小江戸佐原の旅![]()
エリザベスのおうちから20分くらいで
千葉県香取市佐原に到着します![]()
なんと
寒いのにプロフェッショナル![]()
水郷佐原のあやめむすめ![]()
水郷佐原は今、あやめまつり
公園といいます![]()
花菖蒲とハスまつりを開催しています![]()
水郷佐原のあやめむすめさん
昔なつかし、かすりの着物に身を包み、寒い
のに、頑張っているの
とっても可愛いわ![]()
情緒あふれるあやめが咲いています![]()
あやめが5月・花菖蒲が6月・ハスは7月
が見ごろです☆
・ハスは7月が満開になります![]()
植物園の花菖蒲はまだ2分咲き![]()
これはハウス栽培の売店の花です![]()
小江戸佐原の街並み
昔から千葉県の県北の商都として栄え
た佐原
うっとりする街並み![]()
ここ数年小野川を中心にすごい観光客![]()
盛んになると小野川 沿いなどが物資の集散地
として栄え始めた。明治、大正とその繁栄は続
き、自動車交通が発達し始める昭和30年頃に
かけて、成田から鹿嶋にかけての広範囲な商圏
を持つ町となっていた。
日本地図を作った伊能忠敬旧宅
レトロな佐原三菱館と懐かしいボンネット
バスが![]()
佐原の町並みは、佐原が最も栄えていた
江戸時代末期から昭和時代前期に建てら
洋風建築 などから構成されている。
商家町の町並みとして重要伝統的建造
物群保存地区に選定されている![]()
小野川沿いの商家群
歩きたいでしょ
船にも乗れるのよ![]()
レトロなお店もたくさんあるの
うううー
こんな近くにすごいところが![]()
最近は外国人がたくさんいるの![]()
成田空港で、次の便への空き時間に
小江戸佐原散策がトレンディになって
いるらしい・・・・・・
すばらしい![]()
粋な小江戸佐原![]()
祭と街並みを大切にしている住民の心意気
エリザベス
帰りには行方に来てね![]()










