エリザベスです
北浦の のどかな 山田川です![]()
菖蒲の田 刈り取り終わりました![]()
![]()
この付近の北浦では端午の節句用の
ショウブの生産が昔から続いています![]()
節句の日、ショウブの葉を入れた風呂
に入ると病にならないといういい伝えが
あり、多くの家で行われていました![]()
いい香りの菖蒲湯に入ってね![]()
うーん
まるで アロマバス![]()
5月5日は端午の節句
菖蒲は、強い解毒作用があり胃薬と
して、また神経の緊張をほぐし血行を
よくし、打ち身にも効く薬草として古く
から珍重されてきました![]()
よもぎや菖蒲を飾って![]()
田植え時期の厄除けとし、
また菖蒲は「軒しょうぶ」と言って、ヨモギ
と対にして軒にさし、魔よけとして使われ
たりしました。屋根の上におくことによって
邪気や疫病を祓うと考えられていました![]()
エリザベス
或いは、お風呂にいれることで体を清め
疲れを除こうとしたのです![]()
菖蒲は、「勝負」「尚武/武事による徳
を尊ぶ」と通じると考えられて、丁度端午
の節句の時に咲くことから「世の中で負
けないように、たくましく育て」という祈り
をこめて飾られてきました
強く育ってね![]()
鯉のぼりを掲げ、武者人形を飾り![]()
ちまきや柏餅を食べて祝います![]()
お菓子工房マツヤの柏餅とよもぎもち
北浦 山田川付近のお菓子工房マツヤ![]()
エリザベス
どひゃああー
うううー![]()
![]()
こんな ド田舎に ファッショナブルな![]()
お店に入ると 可愛いスタッフ![]()
お店はエレガントなデコレイト
おしゃれ
男の子の節句をエンジョイ![]()
鯉のぼりのケーキ
ぽわーん![]()
いちごは行方のアスカルビーでしょ![]()
焼き菓子とクッキーの詰め合わせ![]()
ガラスケースにも端午の節句の彩り![]()
さすが
北浦
山田です![]()
厄除けの菖蒲
ご自由にお持ち下さい![]()
あ~ん![]()
もうすぐ母の日
エリザベス なんにしょっ![]()
キャロライン(エリザベス母)
カーネーションもいいけどよ![]()
こんなおしゃれなお菓子
いいわ![]()
濃厚な味わいのチョコケーキ
すごく おいしかった
デリシャス![]()
はんなまちーず(チーズとチョコ)
一番売れているのは、シュークリーム![]()
カスターシュー・サクサクシューと
黒ゴマジュー
きゃー![]()
デニッシュ コルネもオススメよ![]()
この地域の食材を生かした商品も
たくさんあるの![]()
ブルーベリージャムやおまんじゅう
行方・鹿行の地をこよなく愛していますTBSテレビ「はなまる マーケット」の
「おめざ」で紹介されました![]()
ケーキ・洋菓子・和菓子
お菓子工房マツヤ
〒311-1704
茨城県行方市山田1296-2℡0291-35-2646
営業時間AM9:00~19:00
定休日:水曜日(祭日などの場合は営業)
ケーキでわかる![]()
あなたの愛情度
ええっ![]()


















