遥かなる中世~麻生城を偲ぶ羽黒山公園の桜まつり!! | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

くりんとにのO橋です!!

私も商工会職員です!! いつも ふっDASH!

おとめ座エリザベス様が言ってますがあせる

桜まつり精一杯 頑張ります!!俺の出番!!



小鎌倉のイメージの行方市麻生

羽黒山公園 桜まつり桜桜桜

4月6日イベントの様子を実況中継!!


桜まつり3

くりんとにのO橋 快晴で桜が満開!! よーしビックリマーク

お殿様もお城からこうして城下を見渡し

たんですね音譜


行方市役所の忍足侑士 0久保氏メラメラ

エリザベス様はどうしたんだ?あせる


くりんとにのO橋 茨城の県北へ遠足に汗あせる


行方市役所の忍足侑士 0久保氏メラメラ

なにいいーメラメラこの忙しい日に遠足あせる

然、趣旨を理解してない汗まったく

困ったもんだメラメラ  キラリ星


おとめ座エリザベス  

遠足ルンルン音譜おでかけルンルン音譜ラブラブ

私はいつでも 超~ポジティブ!



桜羽黒山公園(麻生城跡)

椎の大木に囲まれ、霞ヶ浦を一望できる羽黒山公園は

鎌倉時代に常陸大掾氏の一族 行方忠幹の孫、家幹が

築いた麻生城(別称羽黒城)の跡である。

周囲の土塁、空濠などに当時の面影を残している。


桜まつり6

くりんとにのO橋 山全体がサクラ色に染まって!! 


桜まつり4

くりんとにのO橋 お客さんの登場です!!

      いらっしゃいませ音譜


桜まつり2

くりんとにのO橋  柳翠会琴の演奏会ですラブラブ

女の子の琴の音色が山全体に音譜


桜まつり5

粋でいなせな祭り囃子演奏会!!

くりんとにのO橋 蒲縄囃子連中の若い衆ラブラブ


桜まつり1
くりんとにのO橋 麻生高光会の日本舞踊ラブラブ


常陸風土記 駅路(うまやじ)は大人気!!

   由緒ある行方の印つき

    高級いもようかん  桜


黄色と紫の色に包まれる幸福感ドキドキ


駅路黄色いかけがみ

焼印にシナモンがプーンと香るラブラブ 


桜 茨城県行方市岡539

 箕 輪 商 店

℡・FAX 0299-73-3010


くりんとにの O橋

ものすごいお客様で、来年に向かって

高まる意欲!!  ダッシュO橋!!



行方市役所の忍足侑士 0久保氏メラメラ

行方市観光協会設立!!

がんばるぞーメラメラ キラリ星