春うらら
エリザベスよッ
天王崎公園は、とっても素敵な場所なの
いくつもの時代は移り変わっても、行方っ子
を癒し続けているの・・・・・・・・・
エリザベスの家の近くの天王崎公園
天王崎の周辺は公園になっていて、
素晴らしい景観を楽しめます
湖岸の芝生で、グランドゴルフをする人達
散歩しながら、植栽された花も楽しめます
風光明媚な場所でするプレーは最高
疲れたら麻生温泉白帆の湯でゆっくり
名勝 天王崎の八坂神社の松林
7月最終土日の馬だし祭の馬場の会場
勇壮な祭麻生祇園馬出し祭
神々しい地元の八坂神社
名勝 天王崎は砂浜工事中です
霞ケ浦にせり出た天王崎は、かつては
遊泳場として、大いに賑わいました
昭和45年遊泳禁止となりました
沈水植物の発芽実験を行うために、砂
を搬出していますという看板が
かつてどこにでも見られた国内の沈水
植物(根が水底の土中にあって、茎や
葉が水面下に沈んでいる植物)の群落
の多くは、高度経済成長期前後の河川
や湖沼での富栄養化など、人為的な
影響により消失または衰退している
根のない霞ヶ浦の沈水植物マツモ
エリザベスが小さい頃、たくさん

群生していました

そっと開けてみたら小魚がたくさん
いました。 何十年前じゃ
沈水植物は湖を浄化し、再生させる力

沈水植物は湖を浄化し、再生させる力
があるんです

さてさて・・・・今日の会議は

なめがた まちの駅の講習会を開催

司会は・・・・・・・・・・
行方の歴史・考古学の権威
高埜ビッグマネージャー

講師は笑顔が素敵な
ニカッ


NPO地域交流センターの浜田靖彦氏
『まちの駅で楽しくまちづくり』がテーマ
なめちん
ぬるちんの大平漬物さんと

行方家のかたいもん3兄弟の方波見
漬物店さんの漬物コンビ

いつもは、冗談ばっかりのお笑いコンビ
真剣だあー
うううー


『まちの駅』は、元気な人が集まって交流
し、楽しく わいわい過ごせる場所
横のつながりが大事
『まちの駅』は、駅間でネットワーク化し
連携するのが特徴 と 力説
エリザベス
行方を歩こう
小鎌倉のイメージの行方市麻生
季節ごとに巡る旬の行方ベストコースを
ご案内します
そして 行方で ひとやすみ
羽黒山公園の桜まつり
霞ケ浦を一望する羽黒山公園を会場に、 2週間にわたって開催されます。 土・日曜日は野点・日本舞踊・カラオケなど のイベントのほか、とん汁 や甘酒の無料 サービスなども行われます。 (3月下旬から4月上旬) |
|