みなさーん
エリザベスです
まちの駅って知ってますか
まちのお休みどころ、まちの案内処、まち
の交流拠点です。
行方のまちの駅をご紹介します
まちの駅 土蔵屋さんでーす
霞ヶ浦名産の佃煮屋さんです
このマークが目印です
買い物や旅先でちょっと休みたいなと
いうときに座ったりトイレに寄ったりでき
ます。
観光パンフレットを見たり、旬の見どこ
ろなど生の情報を聞くことができます。
駅長さんや案内人など、まちの駅の
施設の人がいます。
案内人(施設のスタッフ)から生の情報
を聞いたり、お店ならその専門分野に
ついてのお話しを聞くこともできます。
さてさて・・・・・・
霞ヶ浦で水揚げされた、高鮮度の川魚を、秘伝の
たれで丁寧に仕上げている老舗
たれで丁寧に仕上げている老舗
伝統の味土 蔵 屋 さんです
本社〒311-3832茨城県行方市麻生278
TEL 0299-72-0486・FAX 0299-72-0487
なめがた町の駅・土蔵屋売店
〒311-3832行方市麻生3289-35
TEL・FAX 0299-72-0728
営業時間午前9:00~午後6:30
牛久大仏店
TEL・FAX 0298-89-2930
土蔵屋売店は、なめがた町の駅として全国からの
行方のパンフレットをもらって、お茶をいただいて
霞ヶ浦名産・茨城の土産勢ぞろい
やはり、メーンは佃煮ですね
老舗ならではの計り売り
一番人気はわかさぎの甘露煮です
湖ふぐもありましたこの全国展開開発
商品も全部置くようになります
野原なまず屋さんのなまずフィレもあります
菓子・煎餅・茨城の土産も揃いますよ
2月ギフトショー出展商品 土蔵屋製造
殿 様 公 魚 (とのさまわかさぎ)
わかさぎに霞ヶ浦佃煮発祥の地 麻生伝統
の味つけをして香ばしい白ゴマをふりかけ
ました。
わかさぎのカロリーはいわしの半分なのに、
カルシウムはいわしの約10倍 カルシウム
摂取にGOOD
わかさぎ解禁の7月販売開始です


ティータイム
すごい リラックスできるう


霞ヶ浦の佃煮は歴史の産物です
エリザベス
なめがた まちの駅
みんなで来てね
