エリザベスです
今日は、お菓子屋さんの集まりが、商工会
でありました
いままで、行方の代表的土産は佃煮と
言われてましたが、いよいよ
格調高く登場します
全国の皆様にお届けしたい・・・
行方のおもてなし和菓子
ついに
行方四色最中
常陸国行方郡麻生藩
ひたちのくに なめがたごうり あそうはん
【麻生陣屋】を皆様に・・・・
あそうじんや
歴史ある麻生にふさわしい伝統文化を
盛り込んだ和菓子です。
良質の皮に新庄氏の家紋と参勤交代に
使用した高瀬舟を印しました
麻生藩のお殿様新庄氏は江戸に参勤
交代のときに、霞ヶ浦を高瀬舟で渡りました
あんは小豆のほか行方産のイチゴ、
紫さつまいも、大葉のあんを使用
あなたも行方の四色あんとの出会いを
体験してみませんか?
全国展開 菓子グループ 真剣です
麻生陣屋を販売するお菓子屋さんと
高埜ビッグマネージャー
【麻生陣屋】を販売する
お菓子屋さんのご紹介です
ケーキ・洋菓子・和菓子
お菓子工房マツヤ
〒311-1704
茨城県行方市山田1296-2
℡0291-35-2646
こんな田舎にこんなお店が…!!
こんなのんびりとした田舎に味自慢の
お菓子屋さんがあるのです?
ケーキ30種類、焼菓子40種類、和菓子
20種類、そんなお菓子達が店内にあふ
れています。
TBSテレビ「はなまる マーケット」の
「おめざ」で紹介されました
松信菓子店 さん
茨城県行方市繁昌216-3
℡0291-35-2045
ショーウインドーに並ぶ菓子の数々
帆かけ饅頭
北浦の帆かけ舟をかたどった黄味
あん入り饅頭です
宝来もなか
繁昌の郷 宝来で生まれた最中
この地区は宝来と言われてました
栗の実入りで黒糖仕上げの絶品
菓子処 坂 本
茨城県行方市麻生1076-3
℡0299-72-0369
風格のある外観と乙女チックなお菓子
で、なめがたの甘味処で有名ですよ
乙女ごころをくすぐるわあー
お菓子も すばらしく 進化してます
大福シリーズ 生クリーム入りなの
カフェオーレ 大福が好き
御菓子司 吉田屋
茨城県行方市玉造甲659-1
電話 0299-55-2242
後ろは大型SCベイシアです
思い出の鹿島鉄道
しっとりもちもちのヨーグルトカステラ
ブルーベリーあん・オレンジあん
うわあーチョー セレブになった感じ
思い出すわあのかしてつ
鹿島鉄道はJR常磐線石岡から鉾田までの27,2キロ
を走る非電化の私有鉄道。関東平野の田園地帯をノン
ビリ走るローカル線でした。
途中 霞ヶ浦の側を通り景色のいい所がたくさんあり
ました。
経営が悪化し続け、頼みの自衛隊百里基地のジェット
燃料輸送も廃止となり、平成19年4月1日をもって廃止
となりました。
本当にさみしかったわ
青春を彩った かしてつ
通学に利用している沿線の中高生達が
「かしてつ応援団」を作り存続運動を行っ
ていたが、ついにこの日を迎えてしまった。
いまは、みんなの心の中と
吉田屋さんのお菓子で
高埜ビッグマネージャー
麻生陣屋の生みの親
デザインから製作すべてプロデュース
これが、未来永劫の行方
のお菓子だ
胸をはって、全国へ
エリザベス
麻生陣屋は高埜ビッグマネージャーの
お菓子への思いが詰まっています
本当にごだわってるう~
4月初旬の販売開始予定
です お楽しみに