いよいよ、大晦日ですね
エリザベスは 大忙し
今日のスケジュール
その1
お正月のお餅づくり(ほとんど両親がやってしまうが・・・・・・)
その2
ご先祖様のお墓参り
その3
大掃除
その4
神棚に柳町忠衛門さんからいただいた宝船を飾ります
お正月のお生花を活けます
その5
お正月の買出し
その6
地元の生まれ育った八坂神社へ初詣に行きます
行方市麻生の八坂神社
有名な麻生祇園馬だし祭が開催される神社です
毎年、7月の最終土日に開催されます
霞ヶ浦の夕日と合わせてカメラマンさんがいっぱい
八岐(やまた)の大蛇に見立てた飾り馬をすさのおのみこと
を奉じた神輿が、声援をあげながら追い払おうとしいる様子。
は、その興奮を静めるかのようにそのまま、霞ヶ浦の中へ
と入っていく。(御浜入り)
エリザベスは やっぱり、小さい頃から守り育てて
くれた地元の八坂神社へ初詣に行きます

霞ヶ浦の夕日は素晴らしい
