高開そば打ち体験。 | キレイのさと 美郷 (MISATO)

キレイのさと 美郷 (MISATO)

”人をやさしい気持ちにする” 美郷の情報です // キレイのさと美郷

今朝の美郷は時雨模様。

寒さに負けずに、美郷宝さがし探検隊主催のそば打ち体験、

場所は、いつもお世話になっている高開さんの家です。

佐藤館長が参加者の皆さんにあいさつしています。
キレイのさと 美郷 (MISATO)-そば打ち
早速、作業開始。山芋とそば粉を準備します。

キレイのさと 美郷 (MISATO)-そば打ち1
つなぎの山芋をすります。

キレイのさと 美郷 (MISATO)-そば打ち2
山芋に水を加え練っていきます。

キレイのさと 美郷 (MISATO)-そば打ち3
生地を練っていきます。
キレイのさと 美郷 (MISATO)-そば打ち4
そして、形を整え、麺棒を使って生地を伸していきます。

キレイのさと 美郷 (MISATO)-そば打ち5
伸ばし終えた生地を折りたたんで

生地を包丁で切っていきます。

キレイのさと 美郷 (MISATO)-そば打ち6

いよいよ麺をほぐしながら釜に入れて茹でます。

キレイのさと 美郷 (MISATO)-そば打ち8

茹で上がると水でさらし、
高開そば独特の太めのそばの出来上がりです。
キレイのさと 美郷 (MISATO)-そば打ち9
鶏肉の出汁がきいているそばが完成しました。
キレイのさと 美郷 (MISATO)-そば打ち11
おまけに、佐藤館長が赤飯を作ってくれました

キレイのさと 美郷 (MISATO)-そば打ち10

参加者みんなで赤飯と手打ちそばをいただきました(^_^)v