ホタルの幼虫。 | キレイのさと 美郷 (MISATO)

キレイのさと 美郷 (MISATO)

”人をやさしい気持ちにする” 美郷の情報です // キレイのさと美郷

美郷は天然記念物のホタルの生息地。

源氏ホタルの生育状況を調査するため、

佐藤館長がホタルの個体を調査されています。


佐藤館長に、ホタルの幼虫を見せていただきました

キレイのさと 美郷 (MISATO)-ホタルの幼虫
右下にホタルの幼虫、

不思議な形をしているでしょう。

大きいのがメス、小さいのがオス。

上の中央部に幼虫の餌になるカワニナ。


アップで撮ってみました。
キレイのさと 美郷 (MISATO)-ホタルの幼虫1

ホタルの幼虫が成虫になるまで、

カワニナを20~30個たべます。

脱皮を6回します。


来年は、今の自然環境がイイ状況が続くと

ホタルは多く飛びそうです(^_^)v