そば観察日記 60日目! | キレイのさと 美郷 (MISATO)

キレイのさと 美郷 (MISATO)

”人をやさしい気持ちにする” 美郷の情報です // キレイのさと美郷

9月1日にソバの種蒔きをして、

早や60日が経過しました。


と、言うことで、

高開の石積みに行ってきました。

高開1030
ほとんどが倒れてしまいました。

高開10301
でも、そばの実がだいぶん茶色になって、

実入りもいいみたい。

そば刈りまだあと少し、

おいしいそばになりますように!


隣の畑は、菜花が育ってきていました。

高開10302
な、なんと、モンシロチョウがいる。

高開10303
暖かいせいで、今も飛んでいる。

かわいいけど、卵を産んだら、青虫になる。


美味しい野菜を食べる天敵だ!


帰りの際に、

高開さんが育てた立派な白菜をいただいた。

高開10304
無農薬だから白菜の中に虫がいるかもしれないよ、

と、言っていました。


大丈夫!美郷の白菜は、甘いから大好き!

どんな虫が出てくるか、楽しみだ!(^_^)v